新しいものを表示

130 nmプロセスは後期Pentium III、初期Pentium 4、ゲームキューブのCPUであるGeckoとかその辺り。

en.wikipedia.org/wiki/130_nm_p

スレッドを表示

Skywater Technologyの130 nmオープンソースPDKを実現できた理由について「130 nmはもう枯れた技術だから隠すような企業秘密はない」みたいな発言があったらしく、隠す理由がないものを隠す理由がないからといって公開することでASICやEDA周りのFOSS開発を活性化させているのすごいなと思っている。

FSFEのPublic Money, Public Code(公共のお金を公共のコードに)というフレーズはわかりやすい。

publiccode.eu/ja/

日本にもFSFEみたいに「税金で作るソフトウェアはFree Softwareに!」とロビイングする人々が必要かもしれんねという気持ちがある。

「一番つらい決断」を経て、コミケはどうやって開催されたか。(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/dragon

これを笑う人はおそらくITセキュリティのお仕事には向いてない。これどうしたものかね。

twitter.com/mootastic/status/1

>>
新しい攻撃手法「2段階認証(MFA)疲労攻撃」 (パスワードが漏洩した)ユーザに対して繰り返し2段階認証のプッシュ通知を送り続け、相手が根負けして許可してしまうというもの。この手の攻撃を受けるユーザは防御方法も知らないことが多い。Office 365のお粗末な2FA設計も一因。

gosecure.net/blog/2022/02/14/c

——twitter.com/mootastic/status/1
<<

まぁ築50年のぼろ公団アパートだからいろいろ制約のあるのはしょうがない。

スレッドを表示

明日新居のフレッツ開通日なんだが、指定したところに光コンセントを出してくれるか疑問で仕方ない。まぁ指定場所に出せないと断られたときの腹案は用意してあるがそこにコンセント置かれるといろいろ最悪なんだよなぁ。

やっぱりWindows NT 4.0 からだなぁ。3.51 もまぁそこそこつかえたが。

WfW 3.11 はバイト先で触ったことはある。
所詮Windows 3.1 ベースなのでいいOSだとは思わなかったですね。

ところで。

新たにこのような機能を準備しています(添付画像)

みなさんに事前に設定をお願いするもので、またあらためて周知を図っていきますのが、とりあえずいま見てる人にだけ。

Fedibirdは、様々な事情からMastodon本家では実装されない機能、Fedibird独自の提案など、新機能が追加されることが多いサーバです。

これまでは、まあそういうわけで、何でもポンポン投入してきた経緯があるわけですが、

今後は新機能の実装の挙動を利用者に選択していただくために、

・早期に参加して協力していただくβテスター(tester)

・ときどき新機能が増え、またなんか変わったぞ? という従来通りの利用形態(default)

・できるだけ新機能は無効の状態とし、必要に応じて自分で取捨選択する(conservative)

という3つの選択肢を設けようと思います。

あ、あとジョーク機能を無効にする設定(汎用性高い)は生き残っているので、エイプリルフールに備えて事前設定しておいた方がいいかなと。

いや、別に何もしません! しませんよ!!

先日の齋藤先生(@a_saitoh)のTweet から始める一連のお話しですが誰もまとめてくれていなかったので、仕事の逃避にまとめてみました。まとめ漏れがありそうだけど。

Togetter「スラッシングを理解している」とは togetter.com/li/1846841

乗りつぶし鉄ですが「駅メモ!」はやってないしやろうとも思わないです(何。

走行中に運転士が位置情報ゲーム 近鉄 itmedia.co.jp/news/articles/22

なんのゲームなのか気になる

追記)
特定の身体的特徴をとらえた差別言動は非難されるに値するということは付け加えておきます。

スレッドを表示

そもそも人権って「法律上の意味」で本来は使うだろうし,それ以外の用法について解析すること自体徒労に終わる危険が高いところはあるんだけど……。

もともとコンピューター関連分野で「〇〇は人権」という時の「〇〇」はたいてい人ではなく「物」でしょう?そして「人権ない」とかいう場合というのは「〇〇を持っていない」という状況について「〇〇を持っていることが本来あるべき姿なのに,それを持っていないことは人権が認められてないんじゃないか」という文脈で,あくまで物に着目した話なわけですよ。
これに対して「人権はそう軽々しく使うべきではない」って反発する向きもあったんだけど,私自身はその反発に理解を示しつつも,上の文脈である限り,「法律上でいう人権の意味ではおよそない」のが明らかなので,あたし自身実際に使ったことはありますよ。

ところがね,今回の炎上案件は「〇〇」に「自分以外の他の人間」をあてはめた使用例なわけでしょう。
もしかしたら言った本人は「資格がない」「権利がない」くらいの意味合いで「人権がない」って言ったのかもしれないけど,それは上の用法とは明らかに違う用法である上,世間では「〇〇」に人間を入れた場合には「法律上の意味の人権」としか取らない取り得ないわけです。
ことの本質は本人の努力ではどうしようもない部分に関する差別であるわけだけど,人権という表現について「〇〇は人権」的な表現で使ったわけではない,本人が意図したかどうかは別にして,法律上の人権の意味で使ってしまったということに注意は必要だと思います。

「○○は無いと困る」とか「○○ってダサいよね」という意味を込めて「○○は人権」とか「○○以下は人権ない」というような用法をするのは abuse だと思っているので基本無視すればいいと思ってます。

過橋米線で思い出したが、秋葉原のブラウニーのおやっさん復活したんだろうか……‥。
先日秋葉原に行ったときはあのエリアには足を伸ばさなかったのよね。

akiba-souken.com/article/43608

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。