新しいものを表示

ネットがなかった時代はライター業とか憧れたなぁ。いまはほんと、さまざまな文章を読むことも書くこともすごく敷居が低くなって、ライターと言われる人たちは「より本質的な」ものを求められる厳しい時代になったかもしれない。YouTubeがテレビを食い始めるよりだいぶ前からそれは起こってる気がする。

気軽に文章を公表するという事がハードルが低くできるようになったと言うのが今般の「情報革命」のインパクトポイントなんだけど、まぁその状態を活用しない自由はもちろん誰にだってある。

自分は老人なので、文通文化とかミニコミ誌文化とかも知っているので、無償で文章を公表するという事自体は「情報革命」とは根本的には関係ないと思っているけど。

なおデブで基礎疾患持ちなのでcovid-19 vaccine の4回目接種は当然受けるつもりでいます。問題は毎年受けているインフルエンザワクチンの接種時期とかぶりそうなのでスケジュール設定がめんどくさいことになりそうという事くらいかしら。

スレッドを表示

タミフルやリレンザ等の抗インフルエンザ薬の登場以前のインフルエンザくらいにcovid-19 の重症化を抑え込めれば covid-19 の流行が継続し続けていても十分勝利だと思うしそこらへんを勝利条件に設定しておけばいいと思ってる。「流行の鎮静化」を勝利条件に想定すると辛いのではとも思ってる。

と、Twitter ではcovid-19 流行初期のころからつぶやいているし今でも基本スタンスは変わらないです。

なので「ワクチン接種の有無・回数での感染者率の違い」というKPI には興味関心はあまり向かないとつぶやいておく。

UIデザイナーの雇用のためにUIは一定間隔で変更しなきゃいけない

ということがわかる程度には歳をとりました(何。


・公務員の給料を下げてしまうと労働市場全体の単価を下げることにつながる
・公務員は優秀な方がいいよね?

和ゲーで声優の演技に耐えきれなくなって英語音声にしたことがある

本当だ
mastodon.socialのURLを貼るとTweetできない

まぁ生活雑貨は町中にある金物屋さんか御徒町の多慶屋にいけばなんとかなるから致命的ではないんだけど>台東区住まい。

スレッドを表示

台東区南部エリアに住んでいたときは近くにホームセンターの類がないのでいろいろ不便な思いをしたのを思いだした。いまなら多分南千住まで行けば何とかだとおもうけど、当時はそれすらなかったはず。
台東区南部に限らず旧来の東京の下町エリアはホームセンターはほぼないんだよね。

引っ越ししたら徒歩圏内にホームセンターがあるという好立地になってしまって毎月2-3回くらい何も用事がないのにホームセンター通いする人になってる私。

まえの居住地でも自転車圏内にはホームセンターはあったんだけどね。
なおスーパービバホームも辛うじて自転車圏内にあったのだが、引っ越し後はその規模のホームセンターは自動車がないといけない感じにはなった。

🐈にゃーん(社会性フィルタによって検閲されました)🐈

人口比率で高齢者割合が多い日本市場を海外諸国企業が重視しなくなるのはわかるけど、一人っ子政策で人口比が超歪んでいるかの国も市場としての成長率に関しては今後は期待できないのではないかという推測が成り立つと思っているんだよなぁ。知らんけど。

タイムライン広告まみれなんだけど(タイムライン破壊防止で2個)

調べたところ、OLはポリネシアン航空で、JKはイタリアのスパンエアーですね。

実際にやらせる前にどこかのトレーニングコースに叩き込むべきだったなという反省。 [参照]

若者にネットワーク構築を任せていているのだが、Router/Firewall を自在に設定できるようになるための技術的学習ハードルってやっぱり高いんだよなぁということを気づかされるなど。
納期を考えるとそろそろ設定作業に介入しないとアカン感じ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。