新しいものを表示

Reading ......

> フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 協議会からのお知らせ | 資料公開: フィッシング対策ガイドライン改定のお知らせ
antiphishing.jp/news/info/guid

その「今度こそは」と意気込んでいる人向けに商売している人たちとは一緒にお仕事できないよなぁというのが感想でもある。 [参照]

「まだ海のものとも山のものともわからなかったビットコイン初期の時に "乗り損ねた" から今度こそは的な思い込みで動いている人に何を言っても無駄」

というのがここしばらくのあっち方面(何)への感想です。

暗号資産における「信用創造」ってどうなっているんだろうというのはずっと気になってる。
「信用創造」の機能がない限りは正直「ただの交換価値情報であって既存の通貨の置き換えにはなり得ない」という認識。

twitter.com/mmasuda/status/439

ハッシュとデジタル署名を並べるところが嫌い。

ハッシュと公開鍵暗号を崇めよ。

社会的 

中央政府は通貨が意味をなさなくなるほどに信頼できないがBTC取引を行うインターネット通信や電力は保証してくれる、ってかなり楽観的というか例外的な状況じゃない?そんななったら自国通貨を使わせるために国外取引所へのアクセス遮断とかやりそう。

ビットコインは、ハッシュ関数とデジタル署名だけを信用する参加者が、それぞれ利己的に行動すれば、採掘と取り引きの記録を検証しながら安定して継続するように設計され運用されてきました。

兌換通貨では例えば金が、非兌換な法定通貨では法律と中央銀行が、通貨の利用者の信用を担保しています。

スマートコントラクトは信用の担保先を無くしたり脆弱にした設計が可能で、NFTの場合は、ブロックチェーンに存在する情報だけでは添付先の「アート」の正当性を検証することができません。この一点でNFTの標榜する非中央集権性は失われていることになります。

突然狂ったように長文を投稿するおっさんです
twitter.com/zundan/status/1531

(補足)
1. Youtube で面白い動画を見つける

当該動画とそのチャンネル自体は全く時事問題とか政治的なものは触れられていない動画チャンネルだということは補足しておく。

スレッドを表示

最近よく起きること

1. Youtube で面白い動画を見つける
2. その動画のチャンネルの過去動画を堀り返して視聴する
3. Youtube のおすすめに「ニホンスゴイ」「○○国を嘲笑」する系動画が爆増する
4. 何かを察しつつ「チャンネルをおすすめに表示しない」処理を淡々と進める

Android スマホの標準電話アプリって prefix 自動付加機能がなくなっているのか……。
いや悪用されがちな機能ではあるんだけどさ。

あらら。
ほかの日立の跨座式モノレールは大丈夫なのかしら。

>東京モノレールの車両に亀裂 ラッシュ時間帯、当面は減便 | 2022/6/1 - 共同通信 nordot.app/904576025402212352?

風呂用メガネだけど買っても数千円だし、日常使いのメガネが壊れて予備のメガネも使えないときの最終予備として役立つことも期待して常備して使ってる。

NFTのポンコツさ加減についての解説、僕にはわかりやすかったです
okapies.hateblo.jp/entry/2022/

Google Fitとの公式な連携機能を実装しないのはKilled by Googleの一歩手前にあるからなのではないかと危惧しておりFitbitを買うのを躊躇している

Fitbit、Googleが買収したのにGoogle Fitに直接対応せず謎のサードパーティアプリで同期させる必要があるらしいのでどうして……っつってる

社会的 

わたし特に活動量計も体組織計も欲しいと思わないなぁと考えたところで、これは自分の健康に関心がないからであり、会社支給のIoT体組織計に一日でも乗り忘れると将来性が低いと見做され出世に響く未来、まで考えました。

ずっと海外のビンテージPC修理系YouTubeばっかりみてるけど、日本にはビンテージPCマニアのYouTuberっておらんのかなぁ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。