新しいものを表示

ふむ

> そして、3つ目の相は、今後、国際社会に必要とされる、インターネットを介して情報を検索・探索し、その価値や信頼性を吟味しながら読むことのできる読解力のことです
> (..snip..)
> たとえば、今回のテストでは、とある電化製品のWebサイトに書かれている説明文を読み、その情報をどう見極めるかといった問題などが出題されている。

> 今回の、調査結果から認識すべきは、読解力一般が下がったというよりも、日本の読解力の『弱い部分があらわになった』ということではないでしょうか。具体的には、読解力としての3つの相の内、今回の調査の中核となった3つ目の読解力が弱いということです。

日本の15歳が「読解力低下」!?OECD調査があぶり出す学校教育 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/233729

へー、initにOpenRCを使い、AppImageを推進しているのか
Nitruxおもしろそうだ

スレッドを表示

勤務先で「mmasuda さんて優しいよね」と時々言われるが優しいのではなくて諦観に支配されているだけなんだよな、と返したくなるのをぐっとこらえることが多々ある。

みなさんは人生で乃木坂46と売上を競ったことはありますか?僕はあります。

ISUCON 本、グレートな内容なんですがマジで目次を見て『全部だ……』という気持ちになって欲しい 

1章 チューニングの基礎知識 (@netmarkjp)
2章 モニタリング (@whywaita)
3章 基礎的な負荷試験 (@fujiwara)
4章 シナリオを持った負荷試験 (@fujiwara)
5章 データベースのチューニング (@kazeburo)
6章 リバースプロキシの利用 (@catatsuy)
7章 キャッシュの活用 (@catatsuy)
8章 押さえておきたい高速化手法 (@catatsuy)
9章 OSの基礎知識とチューニング (@whywaita)
付録A private-isuの攻略実践 (@fujiwara)
付録B ベンチマーカーの実装 (

OSC会津で判明したIssueとしては
1)Broadwell以前のIntel GPUではデスクトップモードでVRC起動は可能であるが動画プレイヤーが映らない
2)LinuxやM1 MacでprotonでVRCをデスクトップモードで動かした場合、やっぱり動画プレイヤーが同上

ということでVRCの動画プレイヤーが色々障壁になるというデータは得られた

積み上がった菓子箱5.8万個の活用先募集 相国最中の「紀の国屋」廃業で
smbiz.asahi.com/article/146255

老舗菓子屋の倒産で、菓子用の箱が大量に余ってしまったのだそう。
見た目とても綺麗で使い道もそれなりにありそうなので、興味がある人はぜひ。

上級者向け UI の右端のカラムを畳めるようにしました。設定変えて、挙動を確認してみてください。

< 戻る が < 閉じる に変わります。

まぁ自分は「松下政経塾出身」というだけで絶対投票しないフラグが以下略。

スレッドを表示

なんか小学中学の同級生の弟君(現在市議会議員2期目)も立候補するらしい。

>千葉・松戸市長選、過去最多10人以上出馬へ 異例の混戦 sankei.com/article/20220517-RT via @Sankei_news

国立国会図書館、「個人向けデジタル化資料送信サービス」を開始 | カレントアウェアネス-R
https://current.ndl.go.jp/node/46157

GnuCashはGNU cashではないし、GnuplotもGNU plotではないよ

それどころか、毎日同じ商品を紹介してるだけの通販をずっと見てられるんですよ。むしろ毎日同じであることを知っていること自体を楽しんでいるようで。

国の予算規模に対する11兆円と、街の予算規模に対する4000万円、どっちのほうが割合がでかい?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。