あー、新しく買ったテレビチューナー、HDMIセレクター通すと映らないな。コピー云々のやつか。

いや、セレクタはHDCP対応だな。ケーブルのバージョンとか言うやつか?

HDMIケーブルのバージョンはロゴの色で見分けてくださいとかググったら出てきたけど、全部黒なんだけど・・・。

もしかして、パッケージでしか分からないとか言う?

@osapon HDMIを受信する機器(モニター・テレビ)側でいろいろ弄ると映ることもある。映らないこともある(ぉ。

by HDMI セレクターの類は5個くらい買ってトラブルに何度も撒きこまれている人

フォロー

たいていがEDIDハンドシェイクの失敗だとは思うんだけど、設定でどうにもできないこともままあるという印象。結局HDMI切り替え機・分岐器の類は使うのを極力最低限にした方がいいという結論になる。特に分岐(マトリクススイッチャー含む)はうまく動くかどうかやってみないとわからないというのが俺の結論。

szkhaven.com/2019/03/04/hdmi_c

そういえばアマゾンで買ったこいつを試したいんだった。しかし来週末まで触る暇はなさそうなんだよなぁ。

amazon.co.jp/gp/product/B07L1P

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。