日本の一般向けの検索エンジンはGooが最初だったっけなーと思って調べてみたら1997年からっぽくてその前はどうしてんだっけなって歳の離れたおにいちゃんが
ja.wikipedia.org/wiki/Goo

フォロー

@zundan 千里眼は一般向けといっていいんですかねぇ。
なお自分はそのころならDEC のAlitavista を多用していたはず。

千里眼だ!!あった!!! Altavistaもありましたねえ…。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。