🖋今月のインク :ablobcatpnd_techo:
さんの

墨を基調にした調色+香り付きインク。選べるミニサイズ三本セット。


画像では青みが強く出ているけれど、ごく僅かに青?紫?が入っている墨黒。

墨+赤紫。この中では頭ひとつ抜けて香りが強い。それでも部屋中に充満する程ではない。

墨+緑。強すぎない香り。

香りの強さ・持続性は 麝香>伽羅>龍能。
筆記色はほぼ黒に近い色で、伸ばしたり範囲が広がると色の違いがわかりやすい。

この中だと、カンファーっぽいスーッとした香りがいけるなら龍能が馴染みやすいかも。
お香が好きなら伽羅。
麝香(ムスク)は、あくまでわたしはだけれど、結構ガツン!と香るので、ムスク系が苦手な人は注意。

墨インクは他に檜と薄荷と珈琲があるから、そっちの方が万人受けする気がする。
(今回はクセの強そうな香りから選んだ)

🔗 三田三昭堂 オリジナル商品
MITA CLUB - mitaclub.co.jp/html/topics/ori

フォロー

先月から さんの を万年筆に入れてるんだけど、筆記した時にたまにふわっと香るとほんと多幸感がすごい。

筆記面と顔の距離とか他の匂いとか、些細なことで香る時とそうでない時があるのがまたよき :hao:
[参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。