今更だけどおたさんの有償見本、上半分は白印刷されます!って書いてあったから絵柄あっても意味ないのかと思って下半分に絵柄あるデータにしちゃったけど、やっぱ上半分も絵柄ないと意味なかったかな……!?

@kasouba_com
はわ…( * ॑꒳ ॑* ) 色つきの紙(クラフト紙とか)のサンプルは白印刷の有無でインクの色味の出方の違いが見れたので、おお〜!となった記憶がちょっとだけあります…!

@mitsui_361 白印刷ってやっぱそういうことですよね〜!!もったいないことしちゃった……!絵柄部分の背景色と地続きの色なので違い自体はわかるとは思うんですが、同じ絵柄上下で並べればよかったーーーー😭

@kasouba_com 私も表紙絵の流用でテキトー入稿しちゃったんですが、カラーチャートとか線の太さ違いのデータとか乗せとけばよかった!と後からアレコレ思いました😂 でも紙の手触りとか雰囲気知れるだけでも良かったのできっと大丈夫だと思います…!(*ˊ ˋ*)🫶

@mitsui_361 あああカラーチャートとか線の太さ違いとか…!確かに…!表紙用紙なら文字入れもすればよかった……!ぐうう、おたさん結構突発なので常にデータを用意しておいた方がいいですね🫠

フォロー

@kasouba_com ネー(´・ω・`)その突発さが有難くもあり振り回されもするという…🤪 私も気になる紙増えたりしたらリベンジします!ww

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。