寝落ちてました:;(∩´﹏`∩);:まぁ良きよき

@sakanadayone 一個見てほしいのがありまして、ミリオンライブってアイドルが何かを演じるってパターンもあるんですけど、これは吸血鬼の物語です(2曲続けて演奏されてます)
youtu.be/4QRcrGBkUQE

@mitsuhide_uミリオンライブシアターデイズでしょうか。さっき公式?いろいろ見てましたw

@sakanadayone シアターデイズの曲で「夜想令嬢 -GRAC&E NOCTURNE-(グレースノクターン)」ってユニットですね
劇中劇って感じでしょうか

@mitsuhide_u いやぁ見ちゃいました。18分位あったかな。You Tubeで見れちゃうのいいのかな?ってくらいですよね。

もう完全にミュージカルで歌って演技してスゴイですよね。たぶん観に行ったら鳥肌ものでは?

(あとみんなキレイでかわいい)

幅がほんとう広いですね😳

@sakanadayone 設定知るとマジか!ってなりますよ
エドガーが女性でクリスが男性っていう
dic.nicovideo.jp/id/5515576

@mitsuhide_u ダークな雰囲気ってほんとそうですね。男装の少女とか「どうして、オレたちを殺そうとするんだ!?」←これ確かに印象的でしたw

尊さに殺されるってワカルw

これもシリーズの一環って本当に幅が広いですね(幅が広すぎてほんとにビックリしてるw)

フォロー

@sakanadayone そういえばって話があって、ジュリア役の寺川愛美さんがギター弾き始めたのはミリオンライブが最初です、それを伝え聞いたブシロードの木谷会長がバンドもいけるやろ、ってなってバンドリが生まれたらしいです

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 1

@mitsuhide_u そう言えばなんかギター持ってるイメージ画像?ありましたよね。それからバンドリが??なるほど。そう言う経緯だったんですね

本物ギター高過ぎ問題がありましたww

バンドリもなぜか見てないです><

@sakanadayone バンドリもいいですよ、なんかサブスク入ったらバンドリは大体配信されてるのでそっちも聞いてみて欲しいですね

@mitsuhide_u バンドリもなんか種類いろいろあるんですよね。見てないうちにいろんなカラー出ててビックリです。友人の知り合いが本物ギター買ったそうで50万とか(^^;キャラもかわいいですよね^ ^

Amazonでもサブスク見とこう思いました\(^o^)/

@sakanadayone 個人的にシャニマス、バンドリ、D4DJ、from ARGONAVIS(バンドリの男子版)が好きですねー
どれも聞きたくなったらバーっと聴いてます
一応シャニマスは一部でしたけど他はほとんどが配信来てますね

@mitsuhide_u おおお...そうなんですね!なんか3ヶ月無料みたいでみんな聴けそうですwwバンドリのオススメも聞きたいかもです\(^o^)/

バンドリの男子版まで😳ちょっとサンシャイン追ってる間にいろいろ動いてたんですねww

@sakanadayone バンドリに関してはYouTubeの公式チャンネルで色々ライブ動画があるので聴いてみますか?

@mitsuhide_u Amazon初めてやってみましたw虹の彼方もこれアンリミテッド入らないと聴けなかった曲なのかな。

バンドリ、そうは言ったものの...あ、でも定番みたいなのあったら2、3曲(^ ^;)ぜひ

@sakanadayone 本当は全バンド紹介したいところなんですけど…
まあじゃあPoppin'Partyに絞ります
youtu.be/EekwZFw-vgo
youtu.be/9Q90xr43LQw
youtu.be/Qt-5jbZ-exg

@mitsuhide_u 単に好みなのかなぁ。キズナミュージックめちゃくちゃカッコいいですww

キーボード同じの持ってた(^o^)/

@mitsuhide_u @mitsuhide_u いやぁ3曲ともみんな良かったです。どっちも好きだけど、ギター弾かれちゃうとこれはまいった感ありますww

どうしよっかな(何をだw)
バンド幾つもあるんですよね。

@sakanadayone いわゆるリアルバンド(リアルで演奏してるバンド)が4つ、アプリで登場した演奏しないバンドが3つですね
アルゴナビス(男子版)はリアルバンドが2つ、アプリで登場したバンド(バックバンド有り)が3つありますね
とりあえずリアルバンドだけ紹介しようかなと思ってました

@mitsuhide_u おおお。ありがとうです。もうちょっとあります?聴いても良い?沼深いですよね(喜んでる)

上のはGive me some moreですよね。
本当単に好みなのかなww
多分イカちゃんばっかりやってた頃です。

リアルバンドあれ本当に弾いてるっぽい??

@sakanadayone リアルバンドのメモ送ってもいいです?(1バンド1曲添えてます)
基本は弾いてると思いますよ、まあ大橋彩香さんは時々休んでますけど(小型のドラム?みたいなのを合間合間に叩いてる)

@mitsuhide_u もちろんです。とても喜びますww1曲でなくても😅捨て曲無くてほんとびっくりです(^○^)

なんかギターとかやってたからどうしても手元に目が行っちゃうんですよね。弾いてる動きだからなぁって思ってました。これスゴ過ぎと思います😳👍

長くなりました 

@sakanadayone よっしゃー、じゃあまあ見てみてください

Poppin'Party(ポッピンパーティー、略称はポピパ)
Roselia(ロゼリア、略称は多分ロゼ?)
youtu.be/0AG9EO7vpnE
RAISE A SUILEN(レイズアスイレン、略称はRASラズ)
特徴は最初はバックバンドで始まってキャラクターが後からついたこと
youtu.be/lSwqc-IAgUU
Morfonica(モルフォニカ、略称はモニカ)
特徴はバイオリン、ボーカルの進藤あまねさんは10代
youtu.be/clUGxTEPQd8

長くなりました 

@sakanadayone ここからはARGONAVIS
Argonavis(アルゴナビス、略称はナビスとか)
youtu.be/l05kvImn1KY
GYROAXIA(ジャイロアクシア、略称はジャイロ)
youtu.be/Cb3M90WR2TI

長くなりました 

@mitsuhide_u ロゼリア今見てます。テンション上がりますね!カッコいい。

バックバンドだったとはなぁ。
劇場版あったとは!

@sakanadayone ちなみにバンドリはElements Gardenがほとんど曲を作ってます(名曲ばっか書いてる上松範康さんもいます)、詞はポピパは作家の中村航先生が手がけてる場合が多いんですけど(ストーリー原案なども担当)、自分は中村先生の詞が好きです、いい歌詞書いてると思います、D4DJでも一部の詞を担当しています

長くなりました 

@mitsuhide_u Morfonicaいいですね。かわいい感じとポップな感じにヴァイオリンが入ってて意外な感じが良いです。

レイズアスイレンがバックバンドか。こちらはカッコイイ感じ。

3つの中では今はモルフォニカ好きな感じです(^o^)ライブ行きたい\(^o^)/

@sakanadayone Morfonicaはいいと思いますよ、自分はRoseliaとMorfonicaがいいですね
ARGONAVISだとGYROAXIA推しです、GYROAXIAの音楽を叩きつけられたいです

@mitsuhide_u 男性バンドか!思ったら切ない系の良い曲ですね。これは弾いたら楽しいだろうなぁー「VOICE」

GYROAXIA熱い感じですね。あ、ほんとだ。カッコいいあ、観客煽ってる(リアルタイムで聴いてる)

モルフォニカいいですねー(^o^)

そもそもずっとポッピン〜のイメージでした

新しいものを表示
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。