ggrksって言われそうだけで
マストドン数日使ってみての感想(というか謎)
・通知🔔が数件きてると思って見たら前回見たやつで別に真新しいものでは無い
・引用リツイートしようと思ったら勝手にリツイートになった
・そのリツイート取り消ししようと思ったら元ツイまで消えちゃった
・mstdnとfedibirdの違いって?
・連合タイムラインって?ローカルタイムラインって?
・文章の一時保存できないの?
・ネットニュースの引用方法がわからん
・イイネ付けてくれた数が視覚的に分かりづらい(そのツイの詳細情報見ないとわからない)
・自分の発したツイだけを表示できないの?

という感じ。
総じてTwitterでは普段当たり前のように使えてる機能が使えない(自分だけが使えてないだけだと思う)

慣れる前に廃れてしまうか、数年後の標準SNSに成長してるか、さぁどっち😄

フォロー

@tapopapa ローカルはmstdn.jpの人の公開設定のつぶやきが流れてます、連合はmstdn.jpの人と他のサーバーの人の公開のつぶやきが流れてます
Fedibirdはマストドンをカスタマイズしたサーバーって感じだと思います
下書きはできるアプリもあるとは思います

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 1

なるほどそんな違いがあるんですね😃

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。