新しいものを表示

春巻きってどれくらいまで揚げ色(?)つければいいんだかよくわからない

お金に余裕できたらOFFの日はコンタクトで〜とかにしたい。する🐳

求人情報を見て疲弊するなどした一日であった。果たしてちょうどいい短期バイトは見つかるのか……。

景気の悪い話や甘えたようなポストが多くてすみません。。ヒリついてる時期なもんで……。

壊れ始めてるけどなんとかどうにかしたい。

夕飯作りながら合間合間に何度も横になるのはいつものことですが……。

スレッドを表示

色んな窓口で信用できるんだかわからん人に自分のままならない現状を繰り返し話して、、って、こういうのってやっぱりなにかが擦り減るな。まだ夕方なのに耳鳴りが強い。夕飯作らないといけないけど横になってる。

まあまあなかんじで働いて休日には食べ歩きや買い物を楽しめる生活はやくGETしたい。

背骨の大手術受けた関係でもう肉体労働は避けなきゃならんので出来るバイトもなかなか見つからない

スレッドを表示

やっぱり同居人がいるから某保護受けるのは難しそう。受けられないってまだ確定はしてないけど。
年末年始、いいかんじの単発仕事とか見つけられたら嬉しいんだが……。

短期記憶の弱さ+書いてあることを想像する力の弱さ+次の行に移った時目で追うのが苦手……といったことから(他にもあるかも)本当に本を読むのが苦手。自分は読んでもすぐに内容を忘れてしまうから意味がないみたいな学習性無力感にも似た絶望も抱いている(映画なんかも内容を覚えていられない)。

読書家の人がたま〜に言うことに「本を読む人に悪い人はいない」「本も読まないのは人間として貧しい」というようなのがあるけど、あれによって私の中のコンプレックスが強化された感はある。前者はあれにしても後者は一理くらいはあるかもしれないと思うし、うーん。
まあデリカシーのないナルシスティックな発言だなと思うので気にする必要はないと思うんだけど、それでもやっぱり “普段表立ってそういうことを言うことのない人であっても少なからず無意識的に抱きがちな感覚” という気はするので、なんかこうもんやりとキチィ〜な〜…  って感じ。感じ。

「本を読まないと悪い!もったいない!」的なことって色んなかたちでメッチャ数言われてきてますからね、やっぱ積み重ねられるとキます。良い読書体験はほんと宝ですからね、気持ちはわかるけどさ。
精神的に弱ってるときなんかだと“読書もできないやつは欠陥品!地獄行き!”、って言われてるみたいに感じる。

スレッドを表示

昔から「自分は頭が悪い」ということで引け目を強く感じていて。
論理的な思考や分析といったことが人並みにできないし、記憶力が壊滅的だから間違ったことばかり言うし、自分の主張を文章に書こうとしても大抵支離滅裂でフワフワなものになるし。
こんな自分がゴミみたいな文章を書いたら同じ思想の人たちへの世間からの信用まで落としてしまうに違いないと思うと、怖くてSNSに投稿なんてできなかった。

検査はまだ受けていないのだけれど、学習障害があるのではないかと自分では思っている。心当たりの範囲ではディスレクシアとか算数にまつわるあれこれとか。
心療内科の主治医に「こんな風な感覚があって読書がうまくできないんです」と軽く話したら「それは学習障害があるかもしれませんね」とは言われた。
いずれちゃんとした検査を受けたいと考えている。

スレッドを表示

こっちならまだいくらか、フェミニズムとか思想の話がしやすいかも。多くの人の目に触れるわけではないぶん……。

チョコスプレーまみれのケーキってのが前々から食べてみたかったんだ……。食感楽しかった✌

スレッドを表示

(色んな人がいて面白いなって話でパートナーの悪口ではないよ)

スレッドを表示

新しい服を買ったら私は帰宅後即着て手持ちの服と合わせるのを楽しむ方なんだけど、パートナーはその行動が全く理解できないらしくびっくりしてて、いや私はそれにびっくりだよ!何パターンかの着こなしを試すまではしなくても改めて落ち着いた気持ちで試着するくらいもしないのか〜と

PD診断早く受けてみたいな〜〜。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。