備忘録。
旧Twitter(X)のヘイトスピーチ以外の側面について。
資料はヤッカリーノCEOが8/2に公開したBlog記事。
https://blog.twitter.com/en_us/topics/company/2023/building-the-future-of-x
ここに
2023-7-5 ミシガン州、ミズーリ州、ニューハンプシャー州で初の送金ライセンスを取得
と短く書いてある。
例の「決済を軸にしたいわゆるスーパーアプリ」計画を進めている様子がうかがえる。
BTs。映画オッペンハイマーが原爆開発に加わった多くの女性たちを表象していないという最初の投稿それ自体より、そこについてるリプライが、「そうだ女性の活躍を過小評価するな!」派と「オッペンハイマーの映画で女性科学者の映画じゃないんだからうるさいこと言うなよ」派に分かれるという予想通りの展開になっていて、「ああこうなったらいけないのに、でも確実にこうなるよね」のつらみが強い。
多くの女性が関わっていてそれが黙殺されてきた事の問題というのは確実にあるとして、それは女性の「活躍」が見えなくなるからではなく、女性の「共謀」が見えなくなることだ。
明らかに理のない戦略戦争をした日本において女性の戦争への加担がしばしば隠蔽された(女性が圧倒的に「被害者」として表象されて戦争の責任から距離を置くことを可能にした)のとは異なる理由で、いわば「理のある」戦争に勝った側において、戦争における民間人の虐殺への女性の何らかの形での関与を「貢献」ではなく「加担」としてそのまま受け止めることは難しいのかもしれない。
(その延長線上にグアンタナモの虐待写真が英米世論に与えた衝撃もあるのだろうか)
賛同して署名しました。
「現行の健康保険証を残してください署名」 https://chng.it/hT6N5ryZ
マイナカードは使いたい人が使うべきもの。事実上の強制は約束違反。 また医療現場では現行マイナ保険証の不具合が相次いでいます(今回の署名主催者は、医療の当事者たちの団体です)。
念のため、本件はマイナカードそのものの是非の話ではありません。マイナ保険証の事実上の強制により、医療サービスから大勢の「取りこぼし」が出てしまうことに抗議しています。 「誰ひとり取り残さないデジタル化」という政府の約束に反します。
マイナ保険証が本当に良いものなら、自然に普及するでしょう。拙速な強制に強く反対します。
島﨑残像さん が、
クィアな当事者の方がカナダへ移住する方法 について情報提供を求めている投稿です。
ここだとブーストできなかったので引用で……
英文記事です。
他サーバーにも広まって、適切な情報が提供されますように……
@smzn0401@mstdn.books-lighthouse.com
https://mstdn.books-lighthouse.com/@smzn0401/110814194087166753 [参照]
7月の熱中症死86人 8割エアコン使用せず 東京23区 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20230803/k00/00m/040/017000c
これ「せず」なのか「できず」なのかでぜんぜん意味違ってくるでしょ。
記事中そもそもエアコンない家があったって書いてるし、あっても電気代高過ぎでつけられないことだってあるだろうし
昨日か水素製造法方調べてたら原発の電気分解で作った水素の名前が「イエロー水素」だってさ
電気分解→水素→発電 で変換ロスして効率悪すぎる…。
原発反対派のサタンを増やすしかない😇
News23のエンディングに昨日時点でTikTokとXのアイコンが並んでてフーンてなったなど
あの二つが並んでいると黒同士でお行儀が良いかんじでなんか、日本の入社式はみんな黒スーツのアレな感じがするんだよう(語彙力)
https://twitter.com/misuke_s/status/1686749418098225152?t=y00TfeVLmnwb1uk23WhzrA&s=19
同時にできるかてすとん
→あと、午前中に「多分あとでURLを貼る」といった連ツイ。
「オッペンハイマーをめぐるバズがおさまるのが待ちきれない。あいつらが作った爆弾あるじゃない?あれ、ニューメキシコに、私のママの上に落としてテストしたんだよ。ママはその時18ヶ月の赤ん坊で、放射性降下物が降ってくる地域にいた。ママの高校の同級生21名のうち、17名が白血病になった。
その話をしてみろよ、ハリウッド。」
https://twitter.com/AlisaValdesRod1/status/1682055055959277570?s=20
Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。
なにも考えないで mstdn.jp に作ってしまったので、引っ越しました