新しいものを表示

牛乳は500ml買って使い切るのがいいわ。900mlは多い……(冷蔵個入れろよ)。

私の身体はむかしから「明治おいしい牛乳」以外の牛乳を受け付けない模様。なぜ……。

多くの人にとっては、何がどうよくないのかという思考をむしろ停止させる語だと思っています。言えば済んでしまう側面がある。 >真摯

なるほど。現に欠如しているからスローガンを掲げているわけですね。理解できました。

それとは別に、私は「真摯」という語じたいが、ここ15年ほどにわたり一貫してあまり好きではないです。ちゃんとしてる人はよいのですが、「内実が伴っていなくても、使えば手軽に道徳的になれる」度が強すぎる語だと思うので。

サントリー学芸賞に限らず、無条件に身を任せていい賞などない。これは「冷笑」とは異なり、(報道などと同様)メディア・リテラシーを使う一環として、批判的に検討したうえで、一線を引きつつ受け取るべし。学術系の賞は、審査員に審査対象に近い分野がいるかを見る。

たった一つの輝きを あんたが失くしたとしよう でもね
コトコト歩きだすがよい コトコト コトコト いい音だな
何もなくなりゃしないのさ 形が変わっていくだけさ
ワインライダー・フォーエバー

UNDERGROUND SEARCHLIE 「ワインライダー・フォーエバー」
詞:大槻ケンヂ

沁みるねえ。

とりあえず顔用のだが……乳液で急場をしのぐ。ハンドクリームを買おう。

手の甲や額が、見た目も触感もはっきりわかるくらいカサカサに。乾燥の気になる季節ってやつですかな!

来年の寄附は、ぜんぶ年末に一括でしようと思う。

今ふと思ったのだが、「文芸書・人文書の近刊情報が集約されたわかりやすいまとめサイト」は、ネット右派のターゲット対象情報交換サイトとして実現するのかもしれないな。
そして、有用だからということで一般のひとが利用し、いや、あのサイトの出自はね~みたいな問題になる。

だんだん人気がなくなっているやつもう一個。eatable(食べられなくはない)。

あーでも、これって「食用に適する」の意味で使われていたのが、edible(19世紀から増え続け1945年頃頂点を迎える)に取って代わられた、とかかもな。全然知らんで言ってるけど。
books.google.com/ngrams/graph?

フツーに基調として出現頻度が下がり続ける語もある。consummate(「(結婚した男女が、初夜によって)結婚を完全なものとする)というキショい単語を見てみましょう。とはいえ1980年頃を底として若干復調してもいる。
books.google.com/ngrams/graph?

"putative"(「~と思われて/推定されている」。訳しにくい)という語の出現頻度の経年グラフ。2000年頃に山があり、その後下降しているのだが下げ止まったか? 地味に関心がある。
books.google.com/ngrams/graph?

きょうの素敵な英単語:dirigible
意味の広がり:①操縦可能な→②飛行船
< ラテン語 dirigere(操縦する cf. 英 direct)+可能な

きょうの素敵な英単語:cynosure
意味の広がり:①こぐま座→②北極星→転じて③指針/④注目の的

しかし、実際のところ価値観というのはそのように「歩数」で「進度」をカウントされるようなものではないと思う。

『正欲』が刊行されて、世間より2歩先を行っている、といった評価を受けていたとき、私の視座から見ればむしろ2歩くらい前の話をしていると感じられた。つまり、そこで言われている「世間」なるものとの間には、4歩くらいの隔たりを感じたのであった……。

父が聴かせてくれた話を思い出した。
*父が街路樹に聴かせてくれた話を思い出した。
父が街路樹に歌を聴かせてくれた話を思い出した。

おおー。中島敦直筆資料デジタルアーカイブが今日から公開。
kanabun.or.jp/news/19384/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。