#ICカードこれひとつ
インボイス登録番号ですが、「法人・店番」タブの「オーナー」を開いて、そこにある法人番号欄に記載してください。
最初から2桁目が「8」の場合は個人事業ですので、番号の入力前または後に欄の上にあるラジオボタン「個人事業」をタップして下さい。
法人・個人の区別が正しくないと報告ボタンが押せないようになっています。
#ICカードこれひとつ
2年前に「アーティストオフィシャルストア」という店が報告されているのですが、実在が確認できませんでした。
〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-24 竹内ビル1F として報告されていますが、この建物自体も実在が確認できません。Googleマップでは「シャルズ」と書かれている建物が住居表示としては一致しますが名称が一致しません。奥まった位置になるためストリートビューでも視認できません。
登録ができないため、どこにありどういった店なのかを報告いただければ幸いです。
JR西日本 ICOCA導入
津山線・姫新線の「津山駅」(岡山県津山市)
9月21日からICOCAが利用可能となります。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240712_00_press_tsuyamaeki_icoca.pdf
カードに書き込まれる駅番号については、津山線と姫新線のどちらの駅番号が使われるのか含め現時点では未知要素が多いので、ご利用の機会があれば #ICカードこれひとつ から報告をいただければ幸いです。
ちなみに津山線では岡山・法界院のほかは津山だけで途中駅はICOCA対応しません。
姫新線としてもICOCA対応しているのは現状、姫路〜播磨新宮までで、ここから津山までの途中駅はやはりICOCA対応しません。
JR九州、SUGOCA導入
導入が発表されていた
> 長崎本線 鍋島〜江北
> 佐世保線 江北〜佐世保
> 大村線 早岐〜ハウステンボス
ですが、SUGOCA導入開始日が10月3日に決定したようです。
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2024/09/04/20240904_westkyushu_ic_tikect_sugoca_determining_the_implementation_date.pdf
JR九州はICカードではエリア制になっており今回は「福岡・佐賀・大分・熊本エリア」のエリア拡大で、近隣の「長崎エリア」のほか「鹿児島エリア」「宮崎エリア」との相互利用はできません。
#ICカードこれひとつ では、一部駅はあらかじめ推定対応を実施してその日を待ちますが、正確かはその日になってみないと分かりません。ご利用後の報告をお待ちしております
南海バスの「なっち」ですが、
来年3月31日をもって終了するようです。
https://www.nankaibus.jp/info/72172/
「なっち」は履歴情報として精算したバス停(通常は降車バス停、乗車時精算の系統に限り乗車バス停)が記録されます。
が、PiTaPaやICOCAなど10カードでも同様な上に10カードだと車体番号も記録されるなど便利な点が多いため、終了は残念ですが仕方がないのかなとも思います。
#ICカードこれひとつ では「なっち」も読み取りと解析表示に対応しております。
@miraicorp 南海バスの「なっち」ですが、取り扱いを終了するようです。
https://www.nankaibus.jp/info/72172/
福井県の「えちぜん鉄道」「福井鉄道」の各鉄道路線で、10月11日からICOCAを導入すると発表されています
https://www.echizen-tetudo.co.jp/news/2024/09/2772362.html
https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=509
鉄道駅はICOCAの履歴に駅番号が書かれると見込まれますので、自動改札機の情報などとともに #ICカードこれひとつ より報告をいただければ幸いです。随時情報登録いたします。
福島交通
10月16日から各種新サービスが始まります
https://www.fukushima-koutu.co.jp/data/new-noruca-2024.pdf
> NORCA、Webからチャージ可能になる
具体的な仕様はまだ不明ですがWebからチャージすると次回電車の改札やバスの精算機にタッチした際にチャージされる、チャージ予約のサービかもしれません。
従来にない新しい使途コードが書き込まれるものと思われますので、ご利用の際に #ICカードこれひとつ から報告をいただければ幸いです。
> WAON、交通系など電子マネー対応
現在Suicaが使えない福島交通で、電子マネーとして対応を開始するようです。またWAONなども対応を開始します。
いずれもバス停は記録しませんが、バスの車体固有の番号を履歴に書き込むと予想されるため、ご利用の際に #ICカードこれひとつ から報告をいただければ幸いです。
福島県会津若松市の「会津バス」で、7月27日よりICカード「AIZU NORUCA」のサービスが開始されています。
https://news.aizubus.com/entry/2024/07/03/140206
福島交通のNORUCAと同じ仕様と思われますが、どの程度同じなのか、相互利用可能かどうか等は現時点では全く不明です。
おそらく乗降のバス停が記録される仕様と思われますが、カードの解析と仕様の調査をしたく思っております。
入手された方、およびご利用の機会があれば、#ICカードこれひとつ から情報提供をいただければ幸いです。可能な範囲で対応し、便利なバスライフを提供したいと考えております。
えちぜん鉄道と福井鉄道両社のICOCA導入が10月11日と発表ありました。
#ICカードこれひとつ
高知県高知市で報告されておられる方
同じ情報を連続で4〜6回ほど報告されているようですが、アプリの誤作動等ありましたでしょうか?
#ICカードこれひとつ
高円寺駅前郵便局を報告された方
1月にレジ1、3月にレジ2が報告されていますが、同じ番号でした。
郵便局の決済端末は移動可能と見込まれるため、日によって連携するレジが変わる可能性があります。
暫定的に推定対応としましたので、もしレシートが残っていましたら、レシートに印字されている、郵便窓口なら「端N99箱99」、ゆうゆう窓口なら「端P99箱99」と書かれた部分をレジ番号として報告して下さい。
https://omise.info/detail/1010001112577-300100462000
おそらく実際の決済端末の番号が「端x99」の部分で、レジ番号が「箱99」の部分になるのだろうと推定されていますが現時点では情報が少ないため詳細は不明です。
Book+ 東中野店
JR東中野駅内にある書店のようですが、3年前、2年前、1年半前にそれぞれ報告があったようですが、それぞれで報告内容が異なっていました。
3年前は「1/1 出入口側」として報告があり、2年前・1年半前とカード内の番号が異なっていました。
2年前は「1/1 中央」、1年半前は「1/1 左側(入口側)」と報告され、ともにカード内番号は同じでした。
総じて見るとレジは左側(入口側)にあり、2〜3年前に決済端末が変わったか契約が変わった可能性が高いように思われました。
ただ、ここ
https://www.atre.co.jp/higashinakano/shop/8375/
によると
「フラワー/雑貨/ステーショナリー, 書籍/CD・音楽映像ソフト」
とあり、花屋やCDショップなども兼ねているように推察されますが、それらはレジが異なる可能性がありそうでした。3年前と2・1年半前ではレジ自体が違っている可能性もありそうです。
もう少し詳細な情報とともに報告をいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
安芸府中薬局 (広島県安芸郡府中町) が「入場制限エリア内」として報告されていますが、これは正しいのでしょうか?
ストリートビューで見る限りでは路面店ですし特に自由な出入りを阻害するセキュリティの類は見つかりませんでした
暫定的に制限なしに変更してありますが、何かしらの制限ありとのことであれば再報告などをいただければ幸いです。
どうやらAOSPでAndroid 15がリリースされたもようです。
早ければ今後数週間で各Android向けに更新が配信されると見込まれます。
弊社アプリについてはOS更新後できるだけ速やかに動作確認を実施しますので、それまでは重要な端末でのOS更新はお待ち下さい。
#ICカードこれひとつ
Android 7.1 Nougat(APIレベル25)以降向けの改修を開始しました。
具体的には、APIレベル24以下用に用意していた古いAPIアクセス処理の削除となります。
#ICカードこれひとつ
バージョン3.044をリリースしました。配信開始までしばらくお待ち下さい。
今回は数多のバグ修正と、itappy(伊丹市営バス)への対応の強化などを実施しております。
また、10カードおよび類似フォーマットの地域カードでの無効化判定の実装を試験追加しています。
詳細は更新履歴をご確認下さい。
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r06b.html#allinone_3_044
なお、次のバージョンからはAndroid 7.1以降でないとダウンロード不可能となりますのでご了承願います。
Windows用のRPN電卓 WHP32
使いやすい逆ポーランド記法の電卓
Win32用とWin64用の実行ファイルのセットをフリーソフトとして配布しています
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/whp/
この電卓アプリですが、原作者が行方不明のソフトのレプリカとして弊社が作成したものです。
著作権が微妙なまま未解決なことや恩返しも兼ねてフリーソフトとして無償公開しておりますが、しかし弊社も多忙につきメンテナンスが難しくなってきたためオープンソース化し、多くの開発者の手を加えることで使いやすいものに改良したいと考えました。
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/whp/#opensource
プログラムはC++ with STLで書かれていてMFCは使っておらず、各関数には Doxygen の形式でコメントが付いていますので、心得のある人ならメンテナンスは可能だと思っています。
他の言語で書き換えたいという人もいるかも知れませんが、そのあたりはお任せします。
興味のある方がおられたらお知らせ下さい。
ソフトウェアメーカーです
夢ある未来を 皆様とともに
零細ベンチャーですので、ご存知のない方はこれを機に覚えていただけますと幸甚に存じます。
最強のICカードビューアーを目指す「#ICカードこれひとつ」を開発中ですので是非一度お試し下さい。ご家族やご友人にも紹介いただければ幸いです。
本アカウントはICカードこれひとつサポートを主目的としています。
もうひとつ宣伝広報 @miraicorp アカウントもありますので、こちらも合わせてフォローしてご利用ください。