#ICカードこれひとつ
セブン‐イレブン 渋谷中央街店
2年以上前にレジ2 2/4 右端 店内でのレジ番号「4」として報告があり、
おそらくそれを引用して今月に入り昨年利用分のレジ3 3/4 左2:右3 が報告されております。店内でのレジ番号「4」が修正漏れで残っていたようですが暫定的に削除としてあります。
弊社の電子マネー対応お店情報サイト、発見!イイお店
ここ最近のGoogleから流入する話題のお店は、ビル火災で営業休止中の「ダイエー市川店」
https://omise.info/detail/4140001005666-0289
(店名は正式名称不詳で、表記揺れ多数あり)
千葉県市川市、市川駅北口にあるショッピングモール #市川ビル で10月7日、電気系統からの出火で火災が発生し、以降、ダイエー含む全てのテナントは営業休止をやむなくされております。
火災が起きてもビル管理会社の公式サイトで何も報告が無かったのですが、10日も経った17日にようやく簡単な説明とお詫びがでていました。
こちらで入手した対テナント向け説明会での説明によると「11月中に復旧見込み」と説明を受けたそうです。
@jp_kasuga 市営 名古屋駅の登録内容を一覧します。
なお、改札口DBでは西側・東側などと別れているのに対して券売機DBでは別れていないものがあるため、将来的にWebに統合して表示するためには、すり合わせが必要かと思いました。
■北改札口(西側)
精算機 901 1/2
精算機 902 2/2
■北改札口(東側)
精算機 903 1/2(左側)
精算機 904 2/2(右側)
■北改札口 ※東西不明
券売機 651 1/1
券売機 655 ?/?
チャージ機 801 1/1
■中改札口(北口)
券売機 653 ?/3(右端)
券売機 654 ?/3(中央)
■中改札口 ※南北東不明
券売機 611 ?/?(5)
券売機 661 ?/?
精算機 905 1/2
精算機 906 2/2
精算機 906 1/3(左端)
精算機 907 2/3(中央)
精算機 908 3/3(右端)
■西改札口
精算機 916 1/1
■西中改札口
精算機 921 1/1
■南改札口 ※通常改札・出口専用改札不明
券売機 671 1/3(左側)(5)
券売機 672 2/3(中央)(6)
券売機 673 3/3(右端)(7)
精算機 911 1/1
10月からSUGOCA対応したJR九州
https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2024/09/04/20240904_westkyushu_ic_tikect_sugoca_determining_the_implementation_date.pdf
のうち、長崎本線 鍋島〜江北の間が #ICカードこれひとつ で報告され、現時点で確認可能な全駅で「サイバネ駅コード」が確定できました。ありがとうございます。
ちなみに臨時駅の「バルーンさが」駅については、前後の「鍋島」駅と「久保田」駅の間が1番号空いている状況なので、この番号がバルーンさが駅の番号でほぼ間違いないものと推定されます。
バルーンフェスタが開催される時のみの臨時駅で、今年は10月31日〜11月4日頃まで営業するようなので、アクセスされる方がおられればじきにこの駅も番号が確認できるものと思います。
#ICカードこれひとつ
「神姫バス 社員証カード」のダンプデータが届いています。
NicoPaそのもので、以前報告をいただいた神姫グリーンバスの社員証と同様のフラグ情報を有しているようです。
履歴にまだ報告がないバス停が多数記録されていました。
分かる範囲で報告をいただければ幸いです。
名古屋市営 東山線 名古屋駅 北改札口(東側)の精算機903と904が報告されました。
西側にも2台あると報告されていますが、既に登録されている901と902があるので、これを西側と推定して名称変更もあわせて実施します。相違あればお知らせください。
ニンテンドーミュージアム入館証 のダンプデータが届いています。
NTAG215にNDEF形式で情報が格納されています。
それなりに容量のあるカードですがデータ量は少ないようです。
External type 'nintendo:mu' として独自の形式で情報が格納されているようですが、内容については不詳です。
複数の報告があり互いに比較して解析できるような状況になれば追加対応もあるかもしれませんが、現状ではとりあえず画面に16進数で表示された通りとなります。
@Arashi_Mic 蓄電池搭載車はそういった運用ができるので非電化区間となる数駅先まで走る、ができるので強そうですね。
ただ今回のJR東日本GV-E400系気動車はそういった機能は無いようで、ディーゼルエンジンで発電して電気で動かす気動車のようです。
Google Play Billing Library
Android Studioから7.1.1が利用可能になっていながら長くリリースノートが出ていませんでしたが、英語のみながら最近ようやくリリースノートが更新されたようです。
https://developer.android.com/google/play/billing/release-notes
7.1.0で接続ステータスと管理に関連するスレッドの安全性が向上
7.1.1でBillingResultに関連するバグ修正
とのことです。
とりあえず簡単な動作チェックでは問題なさそうなので、#ICカードこれひとつ では次のバージョンから最新に更新します。
9月21日からICOCA対応したJR西日本 姫新線 津山駅
駅での(おそらく券売機での)チャージが #ICカードこれひとつ から報告されました。
この駅の「サイバネ駅コード」は、どうやら姫新線のものではなく津山線のものが使われているようです。
姫新線と津山線で二つの番号があり、二択でどちらが使われていても不思議ではないのですが、こういった場合たいていは途中駅となる路線側(この場合は姫新線)の番号が使われる事例が多い中で、この駅の場合は終着駅となる津山線が選択されていました。またこれはどうやら磁気券の頃から同じようです。
姫新線としての番号は、将来的に姫新線の近隣区間がICOCA対応した際、前後の駅の番号の間から推定することになります。
#ICカードこれひとつ
今月からSUGOCA対応したJR九州の駅の報告が届き始めております
随時対応してできるだけ早めに次のバージョンをリリースしたいと思っております。
#ICカードこれひとつ
最新のAndroidであるAndroid 15で動作確認を実施しました。
全機能チェックはできていませんが、割とよく使う機能は特に問題なく動いているようです。
なお、OS更新かどうかに関わらずアプリ不具合等ありましたら報告をいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
Android 15は既に配信開始されているようです
自動的に更新が降ってこなかったので失念していましたが、今から手動で更新して動作確認します。
正常動作を確認するまで、また誤作動が生じた場合は動作するよう対策を入れますので、発表まではアプリが動作しないと困る端末での更新はお控えください。
アカウントURLを開くとプロフィール画面が出て過去の投稿が新しい順に見られるのが期待される動作で、昔の はそうでした。
今の は、ログインしていない状態でこのURLを開いてもログイン強制されてこの画面自体が見られなかったり、見られても(おそらく故意に)古いものしか出ないようになっています。
ユーザーでない人にも正しく新しい情報を伝えられないようでは、公式情報をお知らせする場としては適切ではないように感じています。
MastodonやMisskeyはそういったことはありませんし、使っている人がどのくらいいるのか正直申し上げて疑問ですがRSS 対応ですので多くの人にそれぞれの人に適したスタイルで情報を伝えられます。ですので情報伝達媒体としては今の より格段に優れていると感じています。
7月25日の大雨で不通となった奥羽本線 新庄〜院内駅間
来年GWまでに復旧させるため、どうやら復旧作業と並行して既存の交流20kV 50Hzの架線設備を撤去して非電化にしたうえで電気式気動車(GV-E400 系)や気動車(キハ110 系)による運行を計画しているようです。
https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20241018_s02.pdf
ただ、新庄〜院内駅間だけ非電化で気動車、それ以外は電化のまま電車が走る、というような運用になるのかは疑問で、最終的には新庄駅〜秋田駅の狭軌全区間で非電化にする計画なのかもしれません。
#ICカードこれひとつ
富山県高岡市のイオン高岡店
状況は分かりませんが今日から「イオン高岡江尻店」に店名が変わったようです。
レジまわりでの変更点などは分かりませんが、暫定的にそのまま情報を引き継いでいます。レジゴーは分かりませんが有人レジが減ってセルフレジが増えた等の変化が生じている可能性はあるかもしれません。
同店内のテナント店舗等も調整を加えました。
今日以降、イオン高岡江尻店、テナント含めて交通系電子マネーやWAONでご利用の機会があれば、ICカードこれひとつから報告をいただければ幸いです。随時対応させていただきます。
発見!イイお店ではジャスコ時代からの履歴情報を追加しておきました。
https://omise.info/detail/6040001003380-25250
WebUI
誤クリックで変なリアクションを送ってしまうのを回避する方法はないだろうか
#Fedibird
Androidの地図
GoogleMapsとOpenStreetMapを随時切り替えて使える仕組みを構築しようと試みています。
OpenStreetMapはosmdroid-androidというものを見つけたので、これを使っています。
なぜか同じ座標でも表示が異なり、試行錯誤した結果、どうもズームレベルの意味するところが違うもよう
GoogleMapsの20.0fは、osmdroid-androidの21.0相当のよう。
あとGoogleMapsはFloat型、osmdroid-androidはDouble型というのも地味に面倒
とりあえずズーム値はGoogleMaps基準で保持しておいてosmdroid-androidに与える時はtoDouble() + 1.0 して解決する感じで試験中
元々併用を想定していない設計なので辻褄合わせがなかなか難しい
ご案内していた発見!イイお店の有料で「広告を表示しない機能」ですが、ファンクラブ
https://fantia.jp/korehitotsu
で★1以上に参加されている方を対象に最初のパスワードを送付させていただきました。
動作確認で問題なさそうなら来月から本格運用を開始したいと思います。
もっとも今の機能でこのサイトに常駐しようという方は少ないと思われますので、時間を見ながら予定していた機能の実装を急ぎたいとは思っています。
ソフトウェアメーカーです
夢ある未来を 皆様とともに
零細ベンチャーですので、ご存知のない方はこれを機に覚えていただけますと幸甚に存じます。
最強のICカードビューアーを目指す「#ICカードこれひとつ」を開発中ですので是非一度お試し下さい。ご家族やご友人にも紹介いただければ幸いです。
本アカウントはICカードこれひとつサポートを主目的としています。
もうひとつ宣伝広報 @miraicorp アカウントもありますので、こちらも合わせてフォローしてご利用ください。