新しいものを表示

数ヶ月ぶりにこの時間から原稿こねこね。

トムヨークの追加来日公演のチケット申し込んだわよー

かんめらゆうた さんがブースト

「あの頃は国のために命をかけたんだよ」の仕掛け。

いま某誌から依頼されている原稿、教育エッセイというより、自分の授業に関しての個人的なグチのようになりそうでこわい(学生への批判ではなく、自分自身への批判です、もちろん)

脱線かもしれないけど、どうぶつ動画のアテレコで動物が飼い主を「ご主人」って呼ぶのも気になる。もはやそこは主従関係じゃなくないか。「パパ」「ママ」くらいがいいなあ。

スレッドを表示

「奥さん」みたいな家父長制バリバリの名称か、「パートナー」みたいなポリコレゴリゴリの名称かじゃなくて、もっと中間択がほしい。最適解とは思わないけど「ヨメ」「オット」みたいな(最近書籍の名前ではよく見るよね)

スレッドを表示

配偶者のかるい呼び名、早いところ開発した方がいいっすよね。ぼくもだれかの配偶者のことを「パートナー」といったら「いやあ、かんめらさんは流石ですねえ」みたいにイジられたことがある。悩んだ結果、そのほうがよさそうだなと思う場ではわざと「奥さん」ということもある。ほんとはいいたくないけど。

原稿を始めたら、書くのが楽しくて安心した。最近あまりそう思えてなかったから。

ちなみにふつうの声量で、ぜんぜんうるさくなかった。むしろ遠慮させてごめんなさいご両親。

スレッドを表示

すたっばで前の席に座ってた、東南アジア系の4歳くらいの少年(スポーツ刈り)がめっちゃかわいかった。トミカをテーブルに出しながらニコニコなにかを語ってたんだけど、ママがシーッ、としたらハッ!と口を両手でふさいでいた。結局遠慮したママによって店外に出てしまった。われわれの業界ではご褒美です。ご褒美なんですー。

っていうか、1歳児の「学びに向かう力、人間性等」ってなんだろう……1歳児なんか、生きてるだけでえらくない??

スレッドを表示

授業なんか全部オンデマンドでいいじゃん、という主張をよく見る。学習は個人では成立せず、教師や他の学習者との対話の中で成立するというのがいまの議論の基本的な前提なんだけど、そのあたりをどう考えているんだろう。まさか「授業」の目的を全部「受験」に置いているわけじゃないと思うけど……

たぶん先週の体調不良は、かるい過労だと思う。前期は働き過ぎた。後期からはセーブしよう。

SNSで教育談義ができるぞ。だいぶ回復したなワシ。

学校という場所以外、学齢という年齢以外に学習指導要領の論理を広げて使うのは賛成しない。目標を設定するということは評価がついてくる。評価的な視線を学校外でも向けられるのは人にとって酷だと思う。

スレッドを表示

こういうの見るたびに、学習指導要領が変わったらこういう本はどうするんだろう? と思う

「1歳児の育児まで三観点意識しないといけないのか…」
x.com/MizukiHOSHI_hue/status/1

今週中の〆切
・原稿3本(うち1本は大至急)
・非常勤①の採点(20人くらい)
・本務校の採点(150人くらい)
生きてお盆を越せるだろうか。。。

スレッドを表示

お盆休みどころか、きょうから仕事復帰。

かんめらゆうた さんがブースト

藤井セイラさんX x.com/cobta/status/18224207164
“手塚治虫の幻の短編マンガ「ながい窖(あなぐら)」日本軍による朝鮮人の強制連行とはなにか、戦後に改姓して社会で生きるとはどんなことだったのか、その子孫に「国に帰れ」などというヘイトスピーチがいかに理不尽かがわかる作品です。『空気の底』収録、再発に収録されず。
trashbag.tistory.com/209

今日も休むことにした。だいぶ回復して動こうと思えば動けるけど、念のため。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。