新しいものを表示

いろいろあって特別支援学校教育要領解説の自立活動編を読んでる。この言い方が適切かわからないけど、おもしろいな。定型の子どもなら「当たり前」の前提がいろいろ崩れるから、すごくプリミティブなところから緻密に議論をしている。

まずい。最近本棚の本がほんとに見つからない。

朝からガラスのコップを割って、すがすがしい朝である。

Dappiの例を出すまでもなく、権力者の「SNS対策」は今までも行われてきたんだろうけど、こんな露骨に、直接ぼくらのことばの下に「SNS対策」がつけられるようになってしまった。もちろん話題になっているアカウントがほんとうに権力者の「SNS対策」である確証はないけど、可能性としてその危険を排除できない(むしろその危険を実現するのに格好の)つくりになっている。違和感しかない。

スレッドを表示

今日もよく寝た。この時間から研究するぞ~~

これ、着任時に絶対アナウンス受けてないんだよなあ。せっかく使えるのに、もったいない。

スレッドを表示

いまの勤務校、自宅からでもジャパンナレッジにアクセスできることをいま知る。。。

とてもおもしろい。AIの埋め込みベクトルを用いることで、『古今集』『万葉集』『和漢朗詠集』の主要概念を分析することができたという研究。AIの「思考」「認識」に接近できるかもしれないという見通しも。
twitter.com/yhkondo/status/173

なんの情報を抜かれてるんだかわからないけど、ネットしてると勤務校のオープンキャンパスや入試の広告が何度も出てくる。受けてみようかな……?

学生の授業コメントを見てても、類似した構造の「間違い」はよく見られるし。学生なら日常的に授業(信念や自分の論理的偏りを見直す機会)があるし、教員という立場の人間からいわれれば変わってくれる場合も少なくないけど、そうでない場合はどうしたらいいんだろうね……。

スレッドを表示

「成績には環境的要因が大きい(から本人の努力のせい「だけ」にしてはいけない)」ことから即「あいつがいい成績なのは環境的要因だけだ」と帰結する「間違い」が相当数あるのだなと感じる。 twitter.com/natsupikkk/status/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。