フォロー

ようやく冷静に考えられるようになったので(閲覧超注意) 

なぜ、あの日の私のトゥート
「最近よく利用している駅ホーム。そこで見かけたアイス自販機は、かつて汗水かいたバイトが終わった帰りによくそこで購入していた事を思い出される。楽しくもきっつかった、あの事を思い出しながら、今その自販機のアイスを食べている(アイスの画像付き)」

に、「単なるアイス絵文字」が大多数の人から投げられたのか。仮説を考えてみました。
(絵文字にて労って頂いた方々には本当に申し訳ない… と思いつつ、トゥート自体は即刻削除しました)

1. リアクションシューティング?
はい次!はい次!… とばかりに絵文字を送るにあたり、目に付いたアイス画像で「はいアイス!はい次!」となったのでは、という仮説。

2. トゥート全文を読まなかった?
トゥートは長さにより途中で折りたたまれる場合がある一方、画像は影響を受けないはずです。仮に折りたたまれた本文を展開せず、アイス画像を注視したことで、「アイス!」となったのでは、という仮説。

3. 「小難しいこと書いてはいるが…」?
アイス画像なら一目瞭然。そこで「アイス!」となったのでは、という仮説。

どの仮説にせよ、行きつく先は「本文をまともに読んで貰えなかった」。(仮説了

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。