フォロー

🗓2月4日(土)
🗒旧暦1月14日・癸巳・みずのとみ

立春(りっしゅん)。
二十四節気の1番目で、旧暦の時代はお正月と被る・連続するパターンがあり、新年の祝いの風習がありました。

その日はじめて汲んだ水である若水(わかみず)の風習もそのひとつです。
若水は邪気をはらうとされ、神棚に捧げるほか、お料理や大福茶に使用します。
なんとなく気持ちが晴れやかになる風習です。

残ってた節分の豆を茶葉に混ぜて、今日最初に汲んだ水を沸かしてお茶を淹れ、
「若水で淹れた、立春新年の大福茶」と洒落込むのが好き

(梅干と昆布と豆で作るパターンもあって、おいしい!)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。