新しいものを表示

よくよく考えたら3時間のRRR無休憩で見たし、途中休憩ある4時間なら余裕だな…

スレッドを表示

何気なく時間確認したら、リア王ほぼ4時間上映でびっくり。

間瀬 さんがブースト

𝕏(Twitter)のコミュニティに書いてきたやつ。
--

検索について、ActivityPubそのものには制約があるわけではないのですが、多数のユーザー・運営者を抱えるMastodonが無制限の全文検索を制限する考え方をとっているため、比較的状況としては厳しいです。
twitter.com/noellabo/status/16

かつてサーバーを跨いで全文検索を提供するサービスは度々設置されてきたのですが、そうした考え方に反するものとなり、運用費用が馬鹿にならず利益にならないにもかかわらず、非難され、クレームばかりが寄せられるため、次々と消えていきました。
twitter.com/noellabo/status/16

いま現実的なのは、misskey.ioのようにローカルユーザーや連合の大きいMisskeyサーバから検索する方法、fedibird.comのように検索範囲を指定できて公開情報が多いサーバから検索する方法、アーカイブサービスのnotestockから検索する方法です。
twitter.com/noellabo/status/16

公式と繋がるアカウントとしてはthreadsが有力候補になるのか〜

何を話すにしても相手も分かるような無難な返答をしてしまうので、本当に好きなものが話せなかったのだけど、"言ってもわからないと思いますよ"って前置き使って一旦言っちゃえば良いんだな。わかってなさそうなら後出しで無難所をセットで出せばいいのか…

動き出すまでに長い時間はかかるし、動き出しても亀の歩みなのでまるで波には乗れないが、マイペースに推し活を楽しむよ。

常に一定の信頼を得ているだけでマトモな学生扱いしてくれる教師陣は、騙しやすく利用しやすいみたいなところをわかってて、表向きの信用を置かれる学生の仮面を活用してある程度勝手を働いている所とか。多少のポカをしてもすっとぼければ勝手に信用してくれるのも知ってる。

スレッドを表示

急にTWSTの話しますけど、あからさまに支配するつもりは無くても、己の裁量で他人をコントロールしたい欲の強い人間が好きなので、もれなくジャミルとアズールが好きですね。

絡まれたりってことはないけど、Twitterみると怒りが制御出来なくなりそうで精神衛生上良くないな〜と思ってた感覚はあながち間違いではなかったのね>BT

間瀬 さんがブースト

「Twitterは絡まれるのでしんどい」という書き込みを見て、考え込んでしまいました。

Twitterは、インプレッションやエンゲージメントのKPIを上げるためにアルゴリズムをチューニングしまくった結果、「党派の対立」「ハラスメント・炎上」を増幅するSNSになりました。これに関して学術論文も出ています。

イーロン・マスクが買収する前、ジャック・ドーシーCEOの時代から、Twitterは女性やマイノリティにとってTOXIC(有害)だと指摘されていました。人権団体アムネスティが報告書を出しています。

「KPIを追求してアルゴリズムをチューニングする」行為が、ソシャゲのガチャと同様に人権侵害につながった形です。

商業SNSとは違うBlueskyやMastodonの世界では、少なくとも人々の対立を増幅するアルゴリズムを導入するインセンティブはない。また、MastodonやBlueskyでは有害なコンテンツを抑制するコンテンツモデレーションの試みも一応あります。

そうした経緯があり、非商業SNSには期待しています。非商業がメインストリームになる可能性もあると思ってます。

SNS使い分けるのが面倒なので、ここ一個から色々繋がれるようになってくれんだろうか。

Blueskyはどんなもんかね。表アカウント的な運用になるのか。まだ分からないや。

タイッツーの政治、宗教活動禁止の範囲は宣伝広告に関する事らしいので、日常的に思うことを何も呟くなという訳ではなさそうだけど、個人的に肩身が狭そうな印象。何も考えずに目を背け続けたい訳ではないし…

この年になってもお祭りでラムネ売ってるとなんとなく買ってしまうし、なんとなくエー玉取り出してしまうし、なんか捨てられずに取っておいてしまう。

トム・フォードのウードウッドはトップがウッとなる。でもミドル〜ラストは落ち着いていて好き。ネロリポルトフィーノは甘すぎないが、なんとなく入浴剤感が好みとは違うかもしれない。

スレッドを表示

ブルードゥシャネルのパルファムとEDP、それぞれ調香師が違うはずなのに、私の鼻が馬鹿なので香りの濃度が違うだけに感じてしまう。

フランケンシュタイン 

両者どちらの演技に影響を受けたかはわからないけれど、今日BC版を見た時に思ったのは、怪物と博士の動きが時折リンクしていて博士なのに怪物じみているときもあれば、怪物なのに博士じみているように見えた所もあった。見た目に当然違いはあるのだけど中身の違いが時々混ざって、どちらがどちらかわからなくなりそうな時があった。

スレッドを表示

フランケンシュタイン 

やっと両バージョン見た〜!
JLMはより無垢で同情しやすく愛されやすいキャラクターの怪物に見えて、BCは無知から知性とユーモアを得た大脳の大きな無邪気な子供のように感じた。JLMの怪物はより復讐心に囚われているように思ったし、BCはフランケンシュタインの鏡であることをより強調させて魅せているように思った。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。