フォロー

( ..)φ→「今の会社に入ったのは20代後半。ハローワークで障害者枠の求人を見つけ、フルタイムのアルバイトとして採用された。職種は事務職。難聴の影響からか言葉をうまく発音できないこともあり、電話対応をしない条件で働き始めた。
ところが入社半年後、複数の同僚から嫌がらせを受け始めた。顧客の電話対応を頼むと「電話できないなら辞めれば」「どこまで聞こえんの?」。仕事も教えてもらえず、困り果てた。
その後も「いじめ」は続く。パソコンで入力作業をしていると、背後を歩く同僚からいすを蹴られる。「私たちが電話で、どんなクレームを受けているか知らないでしょ?」とすごまれることも。職場の責任者からは「障害があるから正社員にはなれないよ」と言われた」
【「飼い殺し…つらいです」福岡の職場の差別、働く障害者の悲鳴 | 西日本新聞me】 nordot.app/1000942594973925376

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。