新しいものを表示

アメトーク ラブコメ漫画サミット感想 

アメトークのラブコメ漫画サミット見たけど蛙亭中野の好感度上がった。まさかのあずきちゃん笑。この間のギャグ漫画回ではイワクラがたけし紹介してて好感度上がったけど2人とも純粋な内容の作品推すの可愛いな笑。あと屋敷はなんかカラミざかりとか好きそうだなと思ったけど調べてみたら本当にそうみたいで笑った。野田はてんこな…!ちっちゃいヨが良いって言ってたけど分かる…!西森作品は割と多用されてるような?

天穂のサクナヒメいっせいトライアルで始めたけど面白いな!でも苗植えるのがめちゃくちゃ難しい…綺麗に植えたいのにぐちゃぐちゃになっちゃうのが気になる。あと土壌作りも難しい。そのうち楽にできるようになればいいな。アクション苦手だけど連鎖的な攻撃できるの好きだからこれ慣れたらめっちゃ楽しいやつじゃんってなってる。

スパイダーマンファーフロムホーム 

初見で見た時は微妙に感じたけど今回は結構楽しめたかも。最初からミステリオが敵だと知った上で見ると見る目線が違って面白かったのかも。ピーターが別作品のピーターと違って断トツで幼い雰囲気があるのと、MCUシリーズを通してスタークのことをすごく慕ってたって言うのもあってスタークの影を引きづってるのが分かるシーンが所々あるのが痛々しくて応援したくなる。まぁ今回そういう所につけ込まれて騙されたんだろうけど、あの純真さは嫌いになれないんだよね。むしろそこが好き。MJとの仲もこの作品で進展するしそこも見所の一つ
あと次週のノーウェイホームの予告のあのネタバレはそれはサプライズだからこそ良いんだろ!って気持ちとまぁそこまで興味が無い層にはネタバレしてこそ宣伝効果があるよなぁって気持ちでなんとも言えない感情になってた。まぁ、実際興味がある人は既に見てるかSNSを通して薄々察してるだろうしな。

サーモンランのオールランダム、てっきり土日まるまるあると思ってたけどもう終わってた。体調良くなくてあんまり出来なかったや

映画TIME ★★★☆☆ 

ヒロインの芸能人吹き替えが酷いということで有名なTIMEをやっと見た。字幕で。一応、見終わってから吹き替えもどんな感じなのかは知っておこうと確認してみたけど評判通りだった。

作品の感想としては世界観は面白いけどなんかイマイチ盛り上がりにかけた。
主人公は富裕層に逆襲をしたいのかと思いきや、行き当たりばったり感がすごいし、死への抵抗もなさすぎてむしろ死ぬかもしれないという境地を楽しんでない?って思うし(それが人生の尊さを感じるために必要なものだと言いたいのかもしれないが)、富裕層は生きるのに飽きたとか言いつつ死にたくないのかよって感じで、あんまり物語に入り込めなかったかも。強いて言えばシルヴィアに教えた勝つためのコツを敵に使ったシーンが1番の盛り上がりどころなのかなと思った。
でも1番気になったのは銀行の警備が甘すぎることかな。最後とか2人で銃片手にノリノリで乗り込んでたけどちょっと都合良すぎないか…?

あとカンストできてないのはアラマキとドンブラコとトキシラズ。アラマキ簡単そうなのにまだできてないのは最近上達してきたから。上手い人の配信見るようになって自然と動き方が分かるようになったんだと思う。処理速度はまだまだ全然遅いけどね…

やったー!ダム初カンストした!最後タツマキでラッキーだった!途中、600台と800後半で沼ったけどなんとかクリアできてよかった。

最近見たMCU映画の個人的ランキング 

1、ガーディアンズオブギャラクシーvol3
2、エターナルズ
3、アントマン&ワスプ クアントマニア
4、ブラックパンサーワカンダフォーエバー
5、シャンチー
3位からは割と僅差。スパイダーマン、ドクターストレンジ、ソーは視聴済みなので省いてる。
ガーディアンズは今までロケットのことあんまり好きじゃなかったんだけど幼少時が可愛すぎて印象が変わった。そして泣いた。
エターナルズはX-MENが好きな身としてはまぁそりゃ好きだよねと。てかアンジー出てるのすごいな。
アントマンは量子世界といってもスターウォーズで見たような世界観であんまり新鮮さが無かった。
あとはまぁ面白くなかった訳ではないけどあんまり刺さらなかったかな

金ローのディズニーのリクエスト企画、自分が何を入れたか曖昧だけどプリンセスと魔法のキスとズートピアは入れた気がする。珍しく自分のリクエストが通った感じがして嬉しい。ちなみに他はリロアンドスティッチを入れた気がする

アンデッドアンラック 若干ネガ 

漫画を少し読んだ時は主人公がハンターのフィンクスの見た目に似てるなぐらいしか思わなかったんだけど能力にめだかボックスみを感じる。正直アニメのシャフト臭漂う演出はアンデラにあんまり求めてなかったけど昔めだかボックスのアニメがシャフトじゃなくて残念な気持ちになってたので実質その思いを晴らしてくれたと思えなくもない。会社…いや監督?が逆だったら自分的にはよかったのかも笑。

スパイファミリーのOP ちくちく 

湯浅政明さん別に嫌いでは無いんだけどスパイの雰囲気と合わなくない?って思った。違和感すごいのはあの歩き方。あとロイドさんがボンド跨るように避ける仕草とかミュージカル感強すぎてなんか求めてるものと違った。擬似家族を演じてるという意味でああいう演出なのかもしれないけどコミカルさが強すぎる。

なんとかお風呂入れたからよかった…前ほど過敏ではなかった

でび様がコワすぎ同時視聴してるからホラー克服できるかな…と見始めたけど2作目で画面が見れなくなったのでまだホラーは克服できそうになかった。日常生活で些細な音にビクビクする域に入ってしまったよ…。何でこんなに敏感になるんだろうな…。グロエロ耐性はあってもいつのまにか後ろにいる!って演出とか奇声とか気持ち悪い見た目とかの日本のベタなホラーが普通に苦手だ。で、それに加えて作品の雰囲気に入り込みすぎるのがダメなんだろうな…対策としてスピーカー+音量小さめで見てたのにそれでも怖いと思っちゃうとは…。でも工藤さんへのツッコミ含めて作品が持つシュールさはめっちゃ好きだと思ったし、面白い!って思うのもめちゃくちゃ分かる。だからこそホラー耐性が無くて見れないことがただただ悲しい。

金ローでスパイダーマン放送するんだ?マーベル系久しぶりだな。嬉しい楽しみ

スプラ 愚痴 

イベントマッチやろうにも開催時間短すぎて気づいた頃には終わってて全然参加できねー!一日中やれ!

いつもニンダイはリアタイで見てたけど今日は祝勝会見たいからリアタイできない

作業中とかでガッツリ聴いてるわけではないんだけど最近久しぶりに霜降り明星のラジオ聴き始めてやっぱ面白いなーってなってる。ピリオドチャンピオンのコーナーが好き。あと粗品の笑い声が面白い。

てか明日のムニエール、エクスあるからやりたいなぁ。ジムもあるし

今日のトキシラズ、オカシラマッチであと一回ミスるとたつじん落ちするので終わり。以外ネガ 

オカシラマッチの時にヒカリバエよく来るんだけどクリアさせる気無いよね。嫌がらせだよね…。で、やっとの思いでクリアしても肝心のオカシラが来ないのもやめてほしい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。