でび様の同時視聴配信で哭悲?を見ようとしたけど途中で断念。なんか年々ホラー耐性に比例してグロ耐性も減っていってる気がする…。グロいシーンが想像できる内容でもビジュアル見ちゃうと精神的ダメージを受けてしまうな…当たり前か

実写の密猟海岸(愚痴っぽい) 

トニオさんの配役は最高だし、スタンド能力の再現も良かった。でもこの実写シリーズ、前から思ってはいたけど原作のキャラの台詞を別のキャラに言わせることがどうしても気になっちゃう。パラレルと考えて4部の話を流用してるのはまぁ良いんだけど別のキャラが別のキャラの台詞を言ってるのは嫌なんだよな。その台詞はそのキャラのものでしょ!って思ってしまう。そのキャラに合わせた上で違う例えや言い回しに変えられてるなら良いんだけど結構そのままじゃん。それが嫌なんだ…。ジョースター家みたいに血統があるならまだ良いけどさ。無関係のキャラじゃん。だから嫌。

コナン黒鉄の魚影、金ロー初見 

最後のクライマックスでキミがいればが流れるのは反則だよー。しかも青山原画?それも込みで反則だよー。でも途中でのウォッカさんの行いは普段とは別人かと思うくらい非道だったな…ジンが来てからいつも通りだったけど…笑。あとは安室と赤井のあれこれを忘れすぎてて、あれ?赤井さんが生きてるってことこんなに普通に話してて大丈夫なのか?ってそこからしばらく思考停止してしまって話が入ってこなかったけど、そういえば直接殴り合ったりしてたっけ…って思い出した。でも信頼してるような台詞言ってて赤井さんのことを普通に受け入れてる?感じでビックリしてしまった。ネタバレ踏んでたから某キャラクターは村瀬歩だと知りつつ聞いてたけど女の方の声は普通の女性声優だと言われても違和感無いわ…

黒執事OP、石浜真史絵コンテ演出だったのか…!!好きなのに気づかなかった…泣。おしゃれだとは思ったけど特徴をあまり感じなかった…。言われてみれば分かるかも…って感じ

三塁側前の方という良さげな席で広島戦見に行ってたけど負けましたぁ〜まずヒットが少なかったな…ファインプレーで取られるし

オールスター後夜祭、選択肢のフジモンと漫画家が描いた似顔絵問題と毎度おなじみSAKURAI問題とドラゴンボールの問題が面白かった。熊元プロレスがちびっちゃったのも笑った。

ゲームやるならゲーパスの方優先しなきゃとは思うもののpaliaばっかりやってる…ペルソナ3リロードクリアするまで我慢してたからその反動がすごい

最近思うのがアニメ見るより漫画読む方が自分のペースで読めるからか気持ち的に楽に感じるんだよな。1話〜6話ぐらいならまだマシなんだけどそれ以上だとめんどくさく感じてしまう。面白ければめんどくささより興味が勝って視聴もそれほど苦では無いけど最近は中々そんなアニメに出会えないから…というか面白さとキャラ萌えはまた別な場合もあるから見ないという選択ができないのもつらいところ…。面白さより知識として知っておきたいって場合とかね

YouTubeでフェアリーテイルの一挙放送してるから見てるけど懐かしいわ…でもOPは60話までのしか覚えてないんだけど。アニメから入って漫画を読み始めてそこからアニメは見なくなっちゃったって感じだった気がする

すずめの戸締まり初めて見たけど 

ダイジン可哀想すぎないか?結局犠牲になってるじゃん…。主人公達は結局元に戻ってハッピーエンドって…なんか自分達だけいい思いしてるみたいで嫌だなぁ。誰も犠牲にならない世界とかは無かったのかな…。
中弛みとかは感じることなくあっという間に見終わったので面白かったとは思う。再度見たいと思うかは別だけど。
あとは震災経験者には勧めない…。

GTOリバイバル脚本色々詰め込みすぎて雑だったけど反町隆史の鬼塚がまた見れたのもそうだし昔のキャスト陣の再集結も見れて嬉しかったな

ビッグラン、ギリギリまで粘ってハイスコア更新できたからよかった。180のまましばらく更新できなかったんだけど前回も180が最高だったからそれを越えたくて粘ってたら結果的に上位1パーも越えたみたいで嬉しい。まぁ味方の人でめちゃくちゃ納品してくれる人がいたおかげなんだけど…

そういえばどんぴこもカンスト完了。
7ミスぐらいかな。まだまだ力が足りないや

最近見た映画② 整形水 

大事なのは美しさじゃなく性格だと言いたい作品なのかと思いきや、最後のサイコキラー要素で一気にぶっ飛ばされた感。こういう展開も嫌いではないけどちゃんと最後は事件として暴いた後、自分には大切に思ってくれる親の存在があったことに気づくエンドが見たかったな。一応親に関してはその片鱗があったとは思うけどバッドエンドで終わっちゃったな。まぁ、主人公も人殺してるから強い事は言えないと思うけど…。これはこれでホラーっぽくて有りだとは思うけどスッキリしたかった自分もいる。でも面白かったのは面白かった。
1番ゾッとしたのは両親が自分達の肉が使えるって気付いた時だな。普通その発想は出てこないよ…
でも施術者とジフンの関係謎だったな。普通に部下って感じなのかな?それであの巻き上げた金で悠々自適に暮らしてるのかな?結局どういう方法で整形水が作られたのかも謎だったな。それほどコストかからないなら儲けがすごそう。
あとは胸糞要素として警備員?に襲われるくだりとかあるのかと思って構えてたけどそんなことは無かったな。美人になったことを後悔しちゃうとそれはまた話が変わっちゃいそうだしな

最近見た映画① ミーガン ※ネタバレ有り 

女の子を守るために奮闘するAIロボットっていう要素に惹かれてると少し残念な展開なのかもしれないけど自分的には割と納得する展開ではあった。そもそもその女の子を守るっていう設定も設定でしか無いから、自分の意思で不都合なデータを隠蔽するようなロボットがそれを無視するのは全然納得できる。仮に最後まで女の子のことを想っているロボットだとしたら作品の雰囲気が変わりそうだなって思う。しんみりしてしまいそうというか。それはそれで良いけど自分はこの終わり方も好きだったな。粘着質で厄介な存在が永遠と追いかけてくるホラー映画って感じで。一応犬が被害に遭うけど直接的な描写が無かったしその辺苦手な人には配慮されてそう?
あと仕事仲間の人達が死なないのも後味よかった。途中で女の子が反抗してくるくだりはめちゃくちゃウザかったなー。でもまだロボットの言うこと聞いてる内は良いのかな?子供苦手な主人公は尚更イラッときてそう。まぁその辺はそこまで子供に歩み寄ろうとしてなかった主人公が悪かったって事なのかもしれないけど。

どんぴこ闘技場1番好きなステージかもしれない。楽しい!2やってないけどインクレールが多いポラリス?楽しそうだなとは思ってた

こんだけやったらもう満足ですわ。オカシラ来るまでずっと一緒にやってくれた人達いたけど自分が1番オオモノも金イクラ数も少なかったからなんか申し訳なかったな。

クマフェス、7ミスでカンスト!普段から言えるけど海岸で湧くオオモノが多いと納品不足になるね。やっぱ寄せられるオオモノは寄せた方が良いな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。