新しいものを表示

日本人、事件起こると個人の行動詳細とか気持ちとか知りたがるけどさー、大事なのは「金の流れ」じゃないすか(留守番さんの受け売り)

新宿のアレ 

「25歳でガールズバー複数回してて西新宿のタワマン住んでる」という報道、そのまま受け取るなら詐欺師だなんだ言う前に「マンションの登記名義誰だよ」とか「店とマンション買ったスキーム調べろ」とかだと思うんだよ。個人が個人の意思ではめ込みした事案じゃねえだろこんなん。

mixiの頃にもラーメン評論家を称して活動してた人が肝臓やって亡くなった話とかあったようなそんな記憶

スレッドを表示

ドカ食いで思い出したが、twitterで毎日のように二郎系食べてる報告してたアカウントが突然更新止まったり死亡報告が流れたりした事案って片手に収まらなくない?

朝のクソ混んでる電車で、隣に立ってた兄ちゃんのApple Watchに「~ちゃん入店情報」という通知が入ってるのを目にしてしまい、頭痛。

Blueskyは日常のことをぽつぽつ投下してる分には平和な印象だけど、フォロワー次第で簡単に山岳ベースが組めそう(偏見)。

Twitterを指して「あそこは(今いるSNSに対して)ろくでもない」という語りがだいぶ定着してるけど、ThreadsのやばさはTwitterどころじゃねえと思うんだよな…。あそこだけは治安悪すぎて鍵かけざるを得ない

@hys063k これはまた趣味が悪い。文学による身体表現がそんなに嫌いですかくらいの嫌みは言ってもいい気がします

⊃・ x ・)⊃ えー、誰のことを指すわけでもなくこれまでよく見てきた風景の話なんですが、「SNS運用が派手目だけど突然アカウント爆破させるタイプの人」で「そのままアカウントを消しっぱなしにできる人」って、ほぼいません
⊃・ x ・)⊃ 自己顕示欲なんて早々なくなりゃしませんて
(mixiアカウント4桁、twitter17年選手談)

今日の弊社:金沢カレーの歴史について講義

ていうかあれだよな、「欲望の無条件な肯定」という点で見たら「実力行使して子供を蹴散らしてでもプリキュアと自分の写真を撮る」というのは、「正しくクィアな振る舞い」というやつであり。

スレッドを表示

「近年のLGBTムーブメントを批判する富田氏」みたいなそういう。

スレッドを表示

twitter.com/mesotabi/status/17 「イキリオタクの言動に苦言をこぼす変人窟たび氏」というのはなんというか、感慨深い絵であるな…

@pigeonblood 思春期を抜け出さないまま大人になるの、資本からしてみたらカモだからまあ増やしたいんだろうなとは思うのですが。しかし。

んー、外食でハンバーグ/ハンバーガー類を摂るといい確率で腹壊すのはやっぱ脂かのう。食べるのは好きなんだがその後がどうにも。

というか、「自意識過剰なわたし」を個性として尊重しちゃうのは危なくてさあ、どっかで「知らねえよ俺は俺だ」って吹っ切らないと人生ままならなくなるじゃん。自分も大概人の目を気にしがちなティーンズだったけどさ、「言うほど周りは自分を気にしてない」って気付けるようになったら随分楽にはなったよ(ただし、楽になる過程で「無職になって平日昼間のスーパーで気楽に買い物する」と言うプロセスを経ているので他人には勧められない)

「まず自認ありき、他認で間違えられたら間違えたやつを正す」という考え方はあれな、ナルシシズムと切り離す手段がないというかむしろ取り込まれて初めて成立するんだな。で、あくまでも尊重するのは個人

なんで駅前にBJせんせとピノコの像があるんじゃろ、と思ったら手塚治虫が晩年東久留米に住んでたんですと。

フェアネスを壊すために善悪の概念を用いるという行為に対する怒り、みたいなのはあるな。と、ふと

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。