フォロー

徐々に来年の を考えたい……とりあえずメインはEDiT 週間バーチカル A5正寸続投で。
online-marks.com/edit/brandtop

去年は廃盤だった気がするプラススタンドダイアリーが復活してるんだよな~
【2024年版】プラススタンドダイアリー<B6変形判>ベージュ(22286006)★手帳・ダイアリー今なら送料無料★ 22286006 midori-store.net/SHOP/22286006

「じゃばらんだ」が気になってるんだけどサイズどうしよう。去年は知った時にはもう売り切れてて……
slide-techo.com/jabaranda/

公演期間とか書くガントチャート+半券貼るのは「ブラウニー手帳」もありかな~と思ったり。A6はちょっと小さいかな。
brownie-techou.com/

ガントチャート+半券を貼るノート、だとシステム手帳か、「ロルバーン フレキシブル」でもいいかな……と思い始めた。
shop.delfonics.com/fs/delfonic

ポケット付リフィルがあると、とりあえず紙挟んでおけてよさそう。でもわざわざロルバーンでやるか…?という話はあり…
【旅するロルバーン】ロルバーン フレキシブル カバー 360° クリアポケットL
shop.delfonics.com/fs/delfonic

突然メイン手帳は前々から気になってたTAKE A NOTEでも良いんじゃない?って思い始めた。どうせ家置きなんだからカバーはいらないし。これなら一言くらいの日記とか、食べたものとかも書ける気がするんだよね。あと実はそこまで一週間を見開きで把握する必要がないのかも…と思って。
take-a-note.store/products/202

そういえば結局来年のメインはTAKE A NOTEにして(pinkoiで注文済み)、あとは仕事用にJSダイアリーのウィークリーバーチカルを買って、それで終わりかなという所までまとまりました。
wakibungu.com/c/diary/eistatio

台北から国際eパケットライトで来るらしい手帳、10/7発送でもう今日届いちゃいそうだな~追跡見てると通関手続きってそこの郵便局でできるんだ…という気づきがある。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。