昨夜の「ちゅらさんトーク」、多数のご参加ありがとうございました!
第8話の野球場などで聞こえていた、不思議な”ヒュインヒュイン音”の正体は、オオシマゼミの鳴き声。
こちら『沖縄の昆虫』で、その姿を確認する事ができます。
体には緑の模様、透明な羽根を持つ美しいセミですね😊
(続く)→

フォロー

(続く)→ この図鑑の特徴①は、沖縄にいる昆虫のみに絞って掲載している事。
数を少なくした分、一つ一つの写真が大きいので、細かな模様やテクスチャーまで確認できます。
特徴②は、その写真が「生きた姿」を撮影した物である事。
構図も斜め上から撮られており、真上からの写真では分からない体の厚みやツノのフォルムも一目瞭然。
*
沖縄の森は、世界的にも珍しい昆虫や野鳥などの宝庫。
しかし人間による環境破壊が、その命を脅かし続けています。
世界自然遺産に指定されたやんばるの森でさえ、火薬や放射性物質を含む米軍の廃棄物が大量に放置されている…、他ではあり得ないそんな現状も、ぜひ多くの方に知ってほしいです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。