フォロー

「沖縄 旅の時間」(1981刊)は、社会派ジャーナリスト・高沢皓司氏の著書。
目次には沖縄各地の名所が並び、一見よくあるガイドブックのようですが、実はそうではありません。
70年代の沖縄/日本社会を鋭く捉えた、高沢版「沖縄ノート」とも言うべき一冊です。
*
本書で著者はまず、旅人の視点で当時の沖縄での体験を綴っていきます。
那覇やコザの昼と夜を歩き、伝統的な言葉や料理・歴史や風習に触れ、人々と語りあい…やがて米軍基地をはじめ社会問題にも踏み込み、日本社会の矛盾や、沖縄への無関心が生む”距離”の遠さを炙り出してゆきます。
*
また著者は、東京を中心とし沖縄を辺境とする固定観念を疑い、
「沖縄は本土の無知と愚かさを微妙に映す鏡の国」
「鏡の映像が教えようとしていることは、本当のところ《東京の秘密》にほかならない」と批判。
40年前のこの指摘が今もまだ有効である事を、”本土”の私達は恥じるべきでしょう。
*

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。