フォロー

『小さなことばたちの辞書』
著/ピップ・ウィリアムズ
訳/最所篤子

英語の全てを記録するという目標を掲げる『オックスフォード英語大辞典』の編纂に携わる人々と、辞書からこぼれおちたことばたちを拾い集める女性の百年にわたる物語。

幼い主人公がことばを探し求める時間が愛おしくて、読めば読むほど主人公は成長して物語の終焉に近づいてしまうのが悲しかった。本でも映画でも、そういう作品に出合えるとしあわせだなと思う。

この小説は冒頭からずっと不在の母親を求め続けていた。死んでしまった人の事を考えるというのは文字を読むことに似ているのかもしれない。文字になったことばは死んだことばだと誰かが言っていた(忘れた…)
誰かのいない空白を埋めるのも、不在の輪郭を強調するのも、ことばなんだな。

終盤、主人公が集めた辞書には乗らないことばたち=「迷子のことば」がしかるべき人の元に届き受け継がれたのが、切なくも嬉しかった。不在から始まった物語は、次の者に自らの不在を示すことで終わる。

うまいことまとまらないんだけど、母語話者が存在しない人工言語のエスペラント語で唱えられる「安心」が迷子のこどもに伝わるシーンがよかった。どんなことばも愛おしくなるようだった。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。