ハラスメントの加害気質と語彙力の関係を考察した投稿が流れて来たんだけど、言語能力に長けていて豊富な語彙で囲い込むように相手の逃げ場を封じてくる加害者はいます ロジハラとかですね 人は得意分野で相手を追い詰めるし、自分の得意分野に加害性があることに気付きにくいんです あと能力で相手の性格まで測るのは能力主義的であまりよろしくないかと

加害側に共通するのは「相手をコントロールできる」って考えかな たいていは過去に何らかのコントロールを受けた経験があり、そこから確立した生きるための手段がハラスメントになっているんで、きれいに無くそうと思ったら加害側の人生の紐解きをやることになる

フォロー

加害側も人間で、フルサイズの人生を持ってるんですよね それを理解していないと自分の加害性に気付いた人が自分と向き合えなくなる 自分が加害者だと気付いたときに加害者イコール悪い化け物みたいな扱いをされていたら全力で否定するしかないけど、あなたも人間ですよ、一緒にやっていきましょうってのがあるとギリ向き合える可能性が残る

加害側のケアの話すると嫌がられることが多いんだけど、罰よりケアの方が確実に効くし再発も防げるんで しんどいけどやらんとね

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。