災害用品は購入も維持も点検もストックも大変なんで、私の周りではアウトドア用品をそろえて定期的に使おうってのをやってる人が多いな 個人単位はこれでいけて、ご町内や集合住宅だとイベントごとを開催して点検とお手入れするって方法が取れるかもしれない 用品の維持もしんどいけど、いちばん難しいのはモチベーションの維持

個人で準備できる人の割合が増えるだけでも、なんも準備してない人に備蓄品をより多めに渡せるようになるからね ものぐさで準備しない人もいるけど、災害のこと考えるの怖くてできない人や、諸事情で準備が困難な人もいるのでそちらにリソースを回せる

フォロー

私もアウトドア用品ちょびちょび揃え始めてるけど、どっちかいうと使う機会が問題でして…河川敷に煮物でも作りに行こうかしら

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。