軽度の認知症がある方で、捨てると忘れるからと狭い部屋にぎゅうぎゅうに雑誌や新聞を溜め込んでいた人がいたのだけど、記憶というのは自分の脳だけでなくメディアや物に分散して保存されているものなんだなと感心した 私もこうしてMastodonに記憶を分散保管している

老人ホームで入居者のお部屋を私物や手作りの手芸品で飾るようにしたら落ち着いて生活できるようになるって聞くけど、自我を形成・維持するための記憶が物にも分散しているおかげなのかもしれない

フォロー

感情の分散保存としての和歌や日記

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。