グリーンナイト観てきたぞ 秋に上映見逃して悔んでたんで映画館で観れてよかった エンタメ性を抑えた叙事詩の誠実な映像化という感じで絵も音も素晴らしいんだけど、いかんせんテンポが合わなくて辛かった DUNEのときも同じようなこと言ってたな…映画はいいのに私が悪いパターン

フォロー

1シーン1シーン、いい絵を丁寧に見せてくれるんで見ごたえがある でも「早く次!」って欲求が出てしまってモガモガしてしまうやつ

現実と幻覚の境目があいまいなのいいよな…ガウェインが拘束放置されてカメラが一周回転するうちに季節が巡って元の位置に着いたら白骨になってて、さらにカメラ位置が巻き戻ったら現実のガウェインに戻るやつめちゃくちゃすき

途中立ち寄ったお城も幻覚なんやろな…城主も「次来てもいない」って言ってたし、奥方があの帯持ってたのも謎だし

グリーンナイトと最後の決闘裁判が同じ城でロケされてたの知っておお…となった
commons.wikimedia.org/wiki/Fil

グリーンナイトネタバレ 

最後の方がわからんすぎて原作の叙事詩と照らし合わせてたら、領主が「城で得たものを返せ」って言ってたのに奥方からもらった緑の帯をガウェインが返さなかったのがダメで、帰国の幻視の終わりの方で帯を解いたことで領主=緑の騎士へ城で得たものを返却したことになるのか 「首とともに帰れ」ってことは斬首なしになったって解釈でいいのかな
ja.wikipedia.org/wiki/ガウェイン卿と緑

グリーンナイト、いろいろなデヴ・パテル氏を見てるだけでかなり満足度の高い映画ではある

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。