まさに802で育ったからよく覚えてるんだけど、1995年2月が抜けてるのは1月17日に発生した阪神淡路大震災で音楽をかけるのも憚られる惨状だったのよね それで2月の後半だったかくらいからやっと通常の番組がちらほら戻り出してヘビーローテーションも復活した 今でも「積み木の汽車」を聴くとあの不安な冬の終わりを思い出す阪神間の住人は少なくない

積み木の汽車、本当にいい曲だし震災の記憶と重なって802リスナーにとって忘れられん曲なのよ
youtu.be/5AlAeG9Opfs

当時月曜〜日曜の22:00〜24:00に、各曜日のDJをミュージシャンが担当するMUSIC GUMBOって番組があって、確か日曜日のKANちゃんが震災後初に当たっちゃって最初言葉に詰まって放送事故みたいになってたな その後はいつも通りを聴かせてくれて、やっと日常を取り戻すんだってムードに少しずつ動いていった

フォロー

震災直後はDJもアーティストもみんな何をどんなトーンで喋っていいかわからないみたいな空気で、リスナーからのFAX(時代)が届きだして段々と本調子に戻っていった感じ 積み木の汽車は2月1日リリースだから予定では2月のヘビーローテーションだったのが3月まで伸びたとかそんな事情だったのかも 確かいつもより長めに聴いてた記憶がある

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。