じっさい英語勉強して海外で働く方がケア関連の仕事はお給料いいって話はごろごろしてるわねえ

出たら出たでアジア人への偏見や差別という別の悩みも増えるらしくて大変

中国で少子高齢化が爆速で進んでるんで、そうなったらアジア人のケア職は中国にゴッソリ持ってかれるって予想されてて、日本のケア職も欧米より中国を選ぶんじゃないかって言われてるわよ

フォロー

利用者がケアを自費で買ってくれる国はケア職のお給料が上がりやすそうだけど、国が運営する保険や税金で賄ってると国民負担の問題でなかなかお給料上げにくいだろうね だれがケア職のお給料を上げ渋ってるかって国民でもあるのよね…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。