自己肯定感、自分のイメージをポジティブに捉えたり成功したりする方に注目されがちだけど、本来は「良くてもダメでも別にいいや」ってネガティブ込みの自己イメージを肯定するものであって、良きものしか受け入れられないならぜんぜん自己肯定できてへんよな

「いい子でないと嫌われる」「成功していないと認めてもらえない」と追い詰められている人が、成功して他人様に認めてもらえるようになった、というのは必ずしも自己肯定感が高くなったとは言えないし、その成功がなくなったらどうするんだろうか

フォロー

「成功だろうと失敗だろうと私を飾りも損ないもしない」と涼しい顔してるのが自己肯定感高い状態

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。