鎌倉時代だと小袖がセンシティブ案件になるのね…

@makihara まだ肌着がなかった時代で上着のパンツみたいな物らしくて…襦袢的に思っていただいたら幸いです。 ↓江戸東京博物館に資料がありましたので。
library.metro.tokyo.lg.jp/port

フォロー

@002mahiro002 時代が下るごとに服は簡易化していきますからねえ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。