本日までの進捗:文章が続いているところが3533文字。左がver.04。右がver.06。語りの場の設定があまりに恣意的なのではないかと悩んで設計図を引き直して、方向性は間違ってなさそうと確信を得られた。多分、自分ががんばれば完成させられるはず…
ちなみにこれ↓の件なので、仕方ないなとは思うものの、ものは言いようなので発言した鄭和さんは女人国の女王に剥かれて大変な目に遭うがいいという気持ち。
https://x.com/muye_sanyue/status/1715946662877872319?s=20
本日までの進捗:3846文字。スケッチやメモ含めた全体では6000字強。
今書いている二次創作の主人公が頬紅売りの男なので、昨夜にわかに「そう言えば頬紅ってどう作るの?」と思い立って調べ始めた(そんなことは書く前に調べなさい)。まず、困った時の「天工開物」を開くと何やら紅花餅から紅色を作る手順が書いてあり、さらにぐぐったら表参道に紅ミュージアムという紅と化粧の歴史についての企業博物館があることがわかったので、仕事帰りに見てきた。2部屋の小さい展示だけど予想以上の充実度で、帰宅して「天工開物」を再読して「わかる…わかるぞ…!」とムスカになっている。当然と言えば当然かもだが、中国と日本で基本的なところは同じ材料と手順で作っているのだな。
https://www.isehanhonten.co.jp/museum/
本日までの進捗:下書きレイヤー分含めた全体で12059文字。終わらぬ…どうしてこんなに苦戦しているのかもわからぬ…まだあと一つ山場の大きなピースが嵌っていない…ヨレヨレ
で、できた…!バタリ
結局13000字強、バージョンは14まで行きました。水都の二次創作でいうと「東風」「山賊」あたりと同じくらいの手数。そりゃ終わらないはずだ。
今帰省中で本が手元にないので、参考文献は年明けてから改めて。
天灯>
https://crepu.net/post/5014729