大人になってから分からなくて困った言葉について色々考えている。「風袋」とかも分からなくて困った経験がある。
後はもうそれなりにジャーゴンというか、特定の状況下で使う語彙になっちゃうかなあ。「36協定」とか「ベア」「団交」とかは就職してから覚えた言葉(笑)

大人になってからというより大学生になってからだけど、学術書を読むようになってから知った言葉も結構あるな。ぱっと思いつくものだと「濫觴」とか「照射」とか。

フォロー

36協定は労働者にとって幸せではないけど、36破棄は就職してから知った有難い(?)言葉ですね。新米の頃、「今日はサブロクハキだから残業禁止。さっさと帰って」と言われた時は何事かと思いましたが。

あっ、「破棄」は知らない言葉でした!そんなこともあるんですねえ……。
定額働かせ放題な職に就いているもので、最近は職場の労働組合と雇用者とで、36協定結んで欲しいなあと思っています。

今思うと、組合が強かった職場だったのでしょうね。当時はまだ若くて働きたい盛りだったので「は?」と思ってましたが、その後人権のない職場で際限なくこき使われて、労働時間規制の重要性が身に沁みました…実質労働時間天井なしの職場だと、上から下まで「そもそも労働時間に制約を設ける意味がわからない」人がマジョリティになってしまうので…

労働時間規制は本当に大事!ですね……。労働時間に制約を設ける意味を理解しない人ばかりというお言葉、本当に何というか……我が職場を見る思いです……。
マキノさんも厳しい労働環境、何とか生き延びて下さいませ……!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。