色々考えていくうちに自分の最低な行いに思い当たり恥いっている。もうしない。

macca さんがブースト

なんじゃこれ。個人事業主を疲弊させる制度を導入しながら自分らに都合の良いヤツらだけ免除だと。おかしすぎるだろ

消費税免除を検討/次期戦闘機 日英伊の共同開発/業者にインボイス強要の一方で: jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-0

macca さんがブースト

Gmailのこの仕様、ほんと便利で私も使ってる
news.cardmics.com/entry/kojinj

私はめたくそいろんなとこに会員登録してて、メールアドレスを全部分けると大変なことになりそうだなと思ったけど、大変なのは最初の1回だけか。やろうかなこれ

同じ理屈で、「住所に判別用の符合を入れる」っていうのもあるよね。
ただ、住所の場合、(居住場所にもよるけど)入れられる文字列に限りがあるから、なかなか「登録先ごとに」というわけにいかないけど

そろそろ貯水葉のターンだから、突き出した成長点に合わせて水苔を盛った。ダイソーの水苔、色が悪くて短いんだけど製造元はプロトリーフ製だった。品質の低いのをダイソーにおろしてるんだろうか。手頃に買えるからありがたい。

友だちが遊びに来てくれたからスコーン焼いて小鳥と遊んで恐竜番組みてビーズネックレス作った。

macca さんがブースト

🍢水を止め忘れて水道料金190万円。
止め忘れた教諭に半額の95万円請求だって。
おかしいと思う。
このプールの水の止め忘れは他の学校でもあった筈。
止め忘れ予防のために必ず2人で作業するとか、その後に用務員さんが確認するダブルチェックにするとかよ対策をしていなかったんだから市が全額負担でしょう。
お金請求されるなら他の学校の教諭達もプールの作業が怖くならないのかな。
他の学校でもあるんだから、気付きにくいんだろうな。
安心して働けないし、他職種の雇用者にも労働者に被害額を請求する悪いお手本になりそう。

www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2

macca さんがブースト

電車からいつも見える市営住宅に結構空室が目立って、空いてるなら単身者も入れるようにしてくれよと思った。市営住宅の入居資格、単身者は障害者か高齢者に限られてるんだよね。

水茄子と青唐辛子のパスタ。久々に加熱調理したけどやっぱり暑い。

暑すぎるので美容院で切れるだけ切って下さいって頼んだら、襟足ともみあげを刈り上げ、パーマかけたあと、「サマーカットしてあげる」って形が変わんないよう髪をさらにすいてくれたのでお風呂入ったあと!髪が!すぐ乾く!ワンワン!!!

ウツボカズラやランの実物を例に植物の感覚や会話したりする能力についてわかりやすく説明してくれた。大人や子どもの質問に丁寧に答えてくれて、夏休みこども電話相談みたい!!!と興奮してしまった。

スレッドを表示

広場を裸足で歩くと芝生がしっとりしていて気持ちよかった。

スレッドを表示

新宿御苑の温室バックヤードツアー(無料)へ行きました。絶滅危惧種を育ててる温室まで見せてもらえた。日本に数株しかない植物をバンバン紹介してくれ、こんな仕事してるならもう入園料上がっても仕方ないな…むしろ寄付させて欲しい。と、思いながらインフォメーションのカフェでスパイスカレーを食べました。

macca さんがブースト

国立科学博物館は全然フツーに文化庁の所管です。
bunka.go.jp/bunkacho/shokan_ho

というわけで私は今回のクラファンの件は文化庁-文科省の【美術館・博物館への支援に関すること】からご意見投げてきた。
inquiry.mext.go.jp/inquiry73/

項目全部必須入力なので若干ハードル高し…

macca さんがブースト

国立科学博物館(かはく)には、今回のクラウドファンディングとは別に、賛助会員制度がございます。
特典内容としては、常設展無料や、特別展のチケットなどがもらえます。

また寄付金控除が使え、所得税減税対象でもありますので、併せて検討してみてはいかがでしょうか。
kahaku.go.jp/about/donation/pa

あれこれ作りたいものがあるので、作業環境整えようと、毎日ちょっとずつ、片付け・掃除してる。しかし普段、小鳥のいるところしか掃除しないから手付かずのままぐちゃぐちゃなるところが多く、一向に作業に入れない罠…。

11月の文フリ東京で花束書房➕maccaのスペースに置く予定の島成園・北村兼子・林芙美子ブローチ。
なぜこの3人なのかはこれから作るzineを読めばわかる…はず! 原稿ができたらまた追加でブローチ作ろ〜。

小鳥💙の朝のあいさつが「ぷぎゅる…」から「ぷぎゃびよ…」へ進化しました。おはようまであと何歩?

macca さんがブースト

体が痛いからかな、記事読んで泣きそうになった、てか目がうるんでしまった。悔しくて。
卵を買うのもちゅうちょするお家があり、クーラーを我慢する高齢者がいて、困窮家庭の夏休みの児童はスナックパンでお昼を過ごすんだよ(実体験)。
どうしてこんなことができるの?
どうして政治家になって票をいただいてお仕事しようと思ったの?

news.yahoo.co.jp/articles/3805

macca さんがブースト
macca さんがブースト

政府、災害が起きてもやってるフリもしなくなったな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。