新しいものを表示

SNS使っといて何だけど、被災地で図書館が再開したとか新聞の回し読みをしてるとかっていう話を読むと、やっぱり紙って強いなと。雨風や汚れには弱いけど、開くのに電気要らないし。

電書もピンチアウトできたりして便利だしあってほしい。
そして最近紙の本高いけど、こちらも願わくば手軽な娯楽であり続けてほしい。

応援することしか出来ないけど、受験生さんたち頑張ってねー

最近X覗いてないので何が起こっているのかよく分からなかったり

ルーチンタイマーの存在を知って設定してみた。思った以上にいろいろなことをやっていた。作業一つひとつはそんなに時間がかからないんでなんでこんなに時間ないんだろうと思ってたけど、道理でぎりぎりになるわけだ、、、

ADHDの人のパワー系ソリューションとか、日本語学習中の人向けインストラクションの仕方(一文に内容ひとつとか)とか、ADHDとか日本語に不慣れとかに該当しなくても役に立つ手法って多いのよね。公開されてるものを読むのも勉強になる

正月から更新していただいて、ありがたい

設定さえしておけばタブから他のアカウントのタイムラインとか確認できるのほんと便利…涙

来年の頭は100カメの「選」やらないんだなあ。今年は2日に5本ぐらい一気放送があったけど
ていうか来年もある?(心配)

どうしてもうどんが食べたくなって夜ご飯がうどんだったクリスマス。
美味しかった

今年があと1週間とか信じられん

久々にTwitter開いてTwitter不具合ってキーワードがトレンドに出てたからクリックしたら検索結果がありませんとか出てここに書こうと思ったら既に同様の症状が報告されていた。あー。

m_glssses さんがブースト

記念にたまにはわかりやすい絵を貼っておこう(トレンドをクリックしたのに何も出ない。トレンドとは)

ぞーべんさんが着々とbluesky対応になりつつあるので使ってみたいのだがアカウントがない、、、(待ってるところ)

ぞーぺんさんがblueskyにお試し対応。使ってみたい、、、

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。