また新たに一から考えるのが面倒臭いな

今日はこの先住んでもいいかなと思っていたところを少し歩き回ってみたんだけど想像してたのとちょっと違った・・ :parrot_sad:

豪華な学食メニューがTLに流れてきた

mNasubi_F さんがブースト

働いてないと何曜日どころか何日なのかさえ分からなくなるな

あっそういえば冬至だったんだっけ

mNasubi_F さんがブースト

麻婆豆腐の完成〜!

いつもとちょっと違うレシピで作りました。どっちが美味しいかな〜?

寝て起きても頭痛があんまし治らないから迎え酒しよう

頭痛いとついつい暗くなりがちだな

都会も金ないとできないこと多いけど、田舎だと選択肢そのものが欠如してるからな 自分に合う安い娯楽とかも選べないし

学校もまず選べないもんな、大学でやっと他の町に堂々と行けるようになるけどもし地元しか進学先ないと結構詰む人もいるよね

YouTubeとかに出るようなオサレなガーデニングとか庭で焚き火場所設置とか、そういうことしてると近所の人からおかしな目で見られる

どこそこの次男がどこそこの誰とくっついてどこにすんでるんだとか、誰それのおばあちゃん退院して来たんですってよとか

田舎の娯楽か‥近所の噂話とか?

うちの向かいの家でフレンチブルドッグ買ってるんだけど飼い主のお姉さんが犬呼ぶ声の方が犬よりうるさいんだよな 犬はそんなに吠えない

私は気持ちをここで気持ちを表明しなければ!

車の中で卵サンド食しててシートにかけら落とした
卵の方のな :ablobangel:

mNasubi_F さんがブースト

少し前の日本で一般に最も普及した風呂敷が「唐草」。(なので泥棒さんも目立たずお仕事できたわけ)
今ではオシャレになった唐草の風呂敷。50~230cmまで、取り揃えてございます。item.rakuten.co.jp/furoshikiya
#唐草 #からくさ #arabesque

mNasubi_F さんがブースト

Mastodon、早速飽きてきてますw 意味ないですからねw
暇人なら、そこでの新しいコミュ二ティを楽しむことができます。新境地ですので、面白い人が多いですから。
ただ、今あそこで何かしたとしても、何も残りませんね。
そろそろ次の燃料がこないと、じきに廃れると思います。企業がゲームやサイトにチャットとしてインスタンスを埋め込む文化ができたら、状況は変わるかな?
しかし、利用人数が増えてきて、そもそも「皆が連合タイムラインを見るのか?」という問題があります。正直、流れも早いし内容も雑多すぎて価値のあるTLではありません。誰も見ないでしょう。そうなってくると企業の目的である外部への露効果はほぼ無いと言っていい。無難にTwitterハッシュタグTLを埋め込んだほうがよっぽど効果があります。チャットしたいなら自前のシステムで良いですし。その会社のインスタンスだからといって、そのコンテンツに関係のある話のみをユーザーがするか?という問題もあります。
会社のコンテンツに載るのなら!と、価値の低い売名行為に使われるリスクもあります。うーんそう考えると、ちとMastodonの先行きは厳しそうですねぇ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。