Fedibirdに『自分限定』という公開範囲があります。
これは、本当に自分だけに限定して公開する(?)投稿ができるもので、まあメモとか日記、あるいは下書きやテンプレートを置いておける場所みたいなものです。
メンションを書いても相手に通知しませんし、リプライにしても相手にはわかりません。何をしても副作用なしで、自分専用に投稿できる機能です。
SNSに常駐している、いつも開いていて不自由なく使っている人の場合、そこにいつものインタフェースで書き込めるのは凄く楽なので、隠れた需要があります。
なにしろこの機能を使っている様子は、他人にはまったく見えないので……w
で、今回、全文検索機能をかなりパワーアップしたので、もの凄くメモとして便利になりました。
というか、さっき自分で使ってみたら便利すぎてびっくりしました。
ちなみに全文検索する際は
is:personal
と付け加えると、自分限定だけを対象に検索できます。
【X】
@TC__0_0__GP__at (旧 編集長)
【フォロ限】【今10万字】
《BOX》:Xフォロワ限定リクエスト許可教授執筆追いかけモード https://privatter.net/p/10398568
【試し読み版】
《BOX》#Roos/Hang https://privatter.net/p/10379080
《BOX》:Xフォロワ限定リクエスト許可教授執筆追いかけモード https://privatter.net/p/10398568
Twitterフォロワでベッターからフォロ申請post(@付きで)をTwitterに飛ばしてくれた人は閲覧出来るようします。じゃないと確認遅れるので
《BOX》#Roos/Hang https://privatter.net/p/10379080
サンプルの代わりに
Fediverseの特徴で、大事なことだと思うんだけど、
必ずオリジン(元の投稿)を参照することができて、投稿者も明確になっていて、ActivityPubを介して当人同士が直接リアクションできるというのがある。
キャッシュとしての複製は多数作られるし、削除が届かないこともあるけど、あくまでキャッシュとしての役割に徹している。
署名により、偽造が難しいようにも作られている。
Fediverseの外のコンテンツはActivityPubに対応していないから、この特徴を維持できない。
無理にFediverseに持ち込むと、持ち込んだトコロがオリジンになってしまう問題が発生し、オリジンとしての正当性がないから、内容が保証されないし、複数存在してしまう。そしてリアクションが届かない。
持ち込んだトコロが、得るべきでない情報や発生する利益を握ってしまう恐れがある。つまり、中央集権の問題が発生するのではないか。
Twitterについて言えば、なんらかの方法で、公式に、直接Fediverseのノードになってもらうしか道はないように思う。 #distsns #fediverse