新しいものを表示

アラスカンマラミュートを飼ってた人間なので寒いと元気な大型犬が好きで……。

ダブルコートの大型犬が冬の屋外にいる写真に「寒くて元気いっぱい」のキャプションが付いてるのを見てにこにこしている。さむいと元気ないぬは最高。

ただこれアプリ側のレビューを見てるとチェキ側でプリントした写真しかBluetoothでスマホに送れないらしくて設計が欠陥でしょ! って思っちゃった。解消方法はmicroSDを使えということらしいが……。あんまりユーザーフレンドリーじゃない中途半端な仕様だなー。

スレッドを表示

チェキの撮れるし刷れるしスマホと繋げるしフィルターも豊富ってやつ、デザインもかわいくてかわいいな〜と思って昨日見てた。カメラというかガジェットとして好きな気がする。
instax.jp/mini_evo/

今日は水炊きよ〜骨付鳥を買ってざっくり自宅で切り分けて水炊きにしてみたけど結構いいな。水炊き用のぶつ切りの鶏が売ってなくて…。

わたしは主に土佐から流れてくる柚子胡椒を懐に入れています。

最近みかんでお腹を満たしているのですが、主な食糧がみかんなのは鳥とイノシシなのよこの地では。

基本的に社会運動のことを肯定的に感じられるのはこういうちょっとずつでもマシになってきているわねの気持ちのおかげかもしれない。

尊属殺人罪の記述が刑法から消えるのが1995年、婚内子/婚外子の相続格差の民法改正が2013年の国なので、結構すべてが最近だなという印象になる。こう思うと社会って徐々にマシになってきてはいるわね。

家の存続を第一にしてる世の中じゃないのにいまだに謎の力学で片方の性別に改姓が偏りの変な感じだね。家や家業の存続が大事な場合に婿養子を取るのは理解できるし今だに(多くはないけど)ある話だと思うけど、そうじゃない人たちが95パーセント女性が改姓してるのってフェアではないだろうなと思う。変なの。まあわたしはそもそも結婚制度自体どうかと思っていますが…。

「結婚に際しては女性が改姓するしかなく、男性が改姓する場合は婿養子の場合だけ」だと思ってる人めちゃめちゃおおい! 周囲に説明を10回くらいした気がするわね。4%なだけある。婿入りはまた別の話だけど、現在の法律だと入籍という概念がないからそれも正確じゃないし…。
ちなみにこの国の国際結婚の割合も4%くらいらしいんだけど、国際結婚の場合は夫婦別姓でOKなのも意味わからんよね。どっちのケースも4%程度の少数派は誤差みたいな扱いを受けがち。

それほど不利益を被ってない側なのでおもしろがってられるけど、そうじゃない側はキレていいと思います。

冷静になるとぜんぶに対して言いたいことがあるが、「面白い」という感情が先行してぜんぶその場でウケてしまった。ウヒヒ…家制度すぎる…おもしろい……❤️

スレッドを表示

「ショートコント、改姓」だ…! とか思って面白がってしまう。「えっ旦那さんが姓を変えたの? 優しいね」「旦那さんのお家はよく許したね、でもまあ三男だったらいいのか」「婿入りってこと?」「旧姓はなんだったの? え? 同じ名字なわけないじゃん、女性は姓が変わるんでしょ?」あたりのパンチラインがいっぱい記憶にある❤️ めちゃくちゃおもしろい。

スレッドを表示

結婚をしているんですけど、男性側が改姓するという4%の少数派をやっているせいでおもしろ場面をいっぱい見てしまい、家制度が根強すぎる!!! という実感がある。この国では1947年に民法は改正されてるはずなんですが……。

ねえ美形の坊主キャラに執着を持つ者なんですけど(自己紹介)、ゴーストフィクサーズでキラキラの美僧が出てきてしまった。

レトロアメリカ映画館っぽいデザインでかわいいな。

chikazawa-lace.co.jp/511058467

電話も苦手だからインターネットの通話もあんまり得意じゃなくて仕事の口調で喋ってしまう俺「お世話になっております! 本日はお忙しい中お時間をいただきましてありがとうございます。みなさまお揃いですので、早速ではございますが、こちらのプレゼン資料をご覧ください」

『アイスランド 海の女の人類学』(マーガレット・ウィルソン 著, 向井和美 訳)は過酷な環境で自立して生きる女の話でよかったな。1700年代、冷たい海で自ら船を操り漁をする女。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。