新しいものを表示

てか、今気づいたんだけどmastodon直下だとyumのパッケージが読めないみたい。これが原因じゃね... つまり、必死こいてyumでprotobuf入れ込んでもパッケージはみえない=rubyから読めない。

これか?

スレッドを表示

protobufってgemのやつもあるのか。次これ試す。

$ gem install protobuf

こんな感じかな。
なおyumからprotobufは抜き去ってる。にどとつかわん。(ほんまか?)

スレッドを表示

そしたら次はprotobuf(cld3)をyumから排除してgemから使えるように調整しようか。

スレッドを表示

mastodonってサービス止めてもbundle installってできるのか....。ってRailsが動いていれば実行できるのは当たり前か。(ほんとにぃ?)

スレッドを表示

mastodonおしっこがまんアップデートチャレンジ中。

Rubyを2.7にアップデートしたことでダンプが増えただけで、コケ方は同じということが分かった。結局解決できず、堂々巡りになってるなぁ...

スレッドを表示

$ RAILS_ENV=production bundle exec rails assets:precompile

rails aborted!
LoadError: Could not open library '/home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/cld3-3.2.6/lib/../ext/cld3/libcld3.so': /home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/cld3-3.2.6/lib/../ext/cld3/libcld3.so: undefined symbol: _ZNK6google8protobuf11MessageLite25InitializationErrorStringB5cxx11Ev
/home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.7.0/gems/ffi-1.10.0/lib/ffi/library.rb:145:in `block in ffi_lib'

スレッドを表示

もしくは、v3.1からはElasticSearchありきになるのかな。そうなると環境的に運用は厳しいんだけど...。

スレッドを表示

ぶっちゃけ、すぐ治ると思ってたのはあった🙄

Indexページにmastodonサービス停止の旨追記しました(対応おっそw)。

以後情報は予備アカウント(このアカウント)から取得してください。

Index:
mynoghra.jp

スレッドを表示

てかサービス異常になってるからか、activepubも死んでるやんけ。えらいこっちゃだな...(今更か)

とりまIndexにはサービス停止しちゃってる旨書いておくか。めんどくさいけど。

こういうとき予備垢フォローしておけば、こんな面倒なことにはならないんですよ。分かったか?w

スレッドを表示

Q. なんでCent OSを使ったの?

A. そこにOSがあったから。

Cent OSとubuntuだと使うライブラリに差があるようなことも言われてるので。やっぱりこの問題はおま環というか、Cent OS独特の問題な気がしてきました。

protobuf-lite-develを入れてみては、という情報をゲット。次て試す。

スレッドを表示

やっぱりgemで使うprotobuf(cld3)と、yumでインストールするprotobufがぶつかってる可能性がありそう。

ただ、yum側をアンインストールすると、gemでcld3をインストールしてもbundle installでエラーになる。

逆だとgemから手動でcld3を消してもbundle installでcld3が入ってしまうので、migrationやpricompileでエラーになる。

もうどうしようもない...😭

スレッドを表示

ダメでしたー...。Rubyのバージョンはあがって、エラーの内容も変わった。
ちょっと調査。

スレッドを表示

おおおおおおおおおおおおおおおおおお!?!?!?wwwwwwww(床を転げ回る)

やっとできた(真顔)

localを変えろという罠だったか。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。