新しいものを表示

@rinsuki だいぶ遅いんでアレだけどswayを試してみては ぼくはモニター別HiDPIは試したことないけど……

桑山千雪はかわいいということを広めていきたい

@mzp Xboxコンを使ってPCゲームをやっていると日本のゲームでも×の位置が決定(A)になるので、たまにプレステとかSwitch引っ張り出すと混乱する

そもそもyarn2ではグローバルにインストールするなって感じになってますわね

回復入れると200%まで行くようになるので簡単にクリアできます

@rinsuki 日本語のリソースが拡張機能になったから、その拡張入れれば日本語に戻ると思う

@mzp PLといって水面やガラス面の反射を抑えるフィルターがあり、おそらくそれで撮ってますねえ
kenko-tokina.co.jp/imaging/fil

@mzp たぶんPLフィルター使って撮ってますねこれ

@rinsuki m.youtube.comとかがまさにそれなのでウーンって感じがする まあアプリ使えってことなんだろうけどさあ……

@rinsuki いっとき夢見てた勢としては泣くのがわかってたのでM1 MBA買ってそれ以外の選択肢考えなかったというのは正直ある

で次のイベントが蟹なので、たくさん編成を組むイベントになりますね。手持ちのSSRやSRをいい感じにしておくと有利になります。

スシローはたくさんライブやりたい、アイドル育てたい、とかならそんな感じでやるのがよいと思います。ちなみにマップを埋め終えてもExマップに入って無限に報酬アイドルがもらえますよん。 @noellabo

ソフトウェア面のよいところ
* iPhoneとの連動
* 仮想マシンとかでないUNIX
* システムフォントは綺麗
* macOSネイティブのアプリケーション類は総じて優秀な気がする

ハードウェア面のよいところ
* Apple Siliconがいろいろ良い
* ビルドクオリティはなんやかんやでめちゃくちゃ良い、ヒンジが片手でちゃんと開くしキーボードたわまない

よくないところ
* 安くはない
* どこかしら壊れると修理代はかさみがちらしい
* ぶっちゃけLinuxノートで良いみたいなところはある
* パッケージマネージャがmacOSに組み込まれているわけではない
* UIのカスタマイズはあんまりできない

@rinsuki fedibird上というか「fedibirdのアカウントがアクティブになってる状態でユーザーページを見た時」だ

@rinsuki iMast(TF版 239)で fedibird.com 上のユーザーを見るとアカウント作成時刻が9時丁度になってるのもこれのコミットがfedibirdに反映されれば直る感じですかね?

5月9日まで毎日抽選が行われるよ!
LSのビンゴシートはこちら、

たぶんiPad特有のやつだけど、APNの設定が生えてくる ドコモ系に限らず楽天以外の国内キャリアはAPN設定が出ないようになってるはずだけど……

スレッドを表示

ahamo契約のSIM、OPPO製のAndroid端末に挿した時はIPv6のアドレスが振られず、APNのタイプをv6にすると弾かれた(アンテナピクトが4Gにならない)が、iOSの端末に挿すとIPv6が振られる

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。