フォロー

FreeNAS用PCのパーツを探してみてわかったこと
・ストレージがたくさん積めるケースは絶滅危惧種(メイン機のDefine R5を回したほうがよさげ?)
・128GBクラスのSSDはちゃんとしたメーカーのものが絶滅危惧種なので、必要なくても256GBクラスで探したほうがよさそう
・WD赤は4TBモデルでIronWolfより2000円ほど高価。RAIDを組むのである程度の信頼性はそちらで確保できるし、Seagateもアリか
・IntelのLANを積んだマザーが意外と安いものがない

ネットブックで使ってるSATAのSSDがあるんですが...

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。