『アイリッシュウィッシュ』
最近ナチス関係の映画とか色々見て気持ちが沈んでたから気分を変えたくてロマコメ見た。
リンジー・ローハンは若い頃スキャンダルにまみれてたけど最近俳優業頑張ってるみたい。
元気そうでよかった。

『デスストーム』
アマプラのサムネイルからB級の匂いがプンプンしてるので見た。
キャストは悪くないし映像も安っぽくないんだけど脚本が残念だった。

ドキュメンタリー『ヒトラーとナチス』
ナチスがやってたことがまるっきり今のイスラエル。民族を閉じ込めて飢餓状態を作ってる

寝てる時にお腹痛くなって変な夢見た。寝覚めが悪い

『ザ・ロック』画面が男だらけ。時代を感じる

『BLACKBERRY』
iPhone登場前に隆盛を極めた携帯端末の開発者と経営者の話。
面白かった。
ギークが集まって世間にないものを作ろうと奮闘してるけど売り込みが下手くそ。
そんな時に知り合った男が強引な売り込みをかけて会社が急成長。
このまま調子良くいくかと思いきやアップルが新製品を発表して全てが変わってしまう。
手持ちカメラっぽい手ブレがあってドキュメンタリーを見てるみたい。
ものづくりが好きな気持ちだけではどうにもならない苦さがあった。

ワイン飲みながら食べた唐揚げが美味しかった

『ヒトラーのための虐殺会議』
ナチスの会議の議事録に基づいて映画化されたそう。
ユダヤ人の殺戮計画について淡々と話し合っている。
『関心領域』の解像度が上がる。

『ファーゴ』
フランシス・マクドーマンドが最高だった。
凄惨な事件があったけど小さなことに幸せを見出す仲良しカップルのエンディングがいい。

『セーヌ川の水面の下に』
オリンピック開催で沸くパリのセーヌ川にサメが出現する話。
面白かった。リアルにオリンピック開催直前のこのタイミングで配信開始なんて最高に皮肉が効いてる。
人を攻撃するサメを悪者扱いしない動物愛護活動家が出てくるあたりがヨーロッパっぽい。

サミー・ヘイガー見たいけど19000円は高すぎる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。