新しいものを表示

ホアヒンには本当にVetの数が多い

もちろん行きつけのところはあるけど、もしうちの猫ズが調子悪い時にそこが休みだったり時間外だったりしたら、近所に別の選択肢が沢山ある

獣医学部併設の病院もあるから、設備(レントゲンとかCTスキャンとか)の必要な大事の時はそっちに行くし

なんでこんなに多いのかいつも謎

そう言ってら、丁度

タイは正式に雨季に入ったとアナウンスが出た

スレッドを表示

別に人に『面白い人』と思われたくて海外あちこちで暮らしてきたわけじゃないからなぁ

雨が降っても全然涼しくならなかったんだけど
流石に今は少し涼しい(エアコンいらない程度

リタイアして、嫌な人との関わりは極力避けて暮らせてるはずなのに、ほんのちょっとのことですぐめげる
こんなメンタル弱くて、よく会社勤めしてたよなぁ

私がとってる仏語のオンラインレッスンは、私がいつも受けてる先生の時間帯がタイだと1時から3時くらいの間

今日は1時半からレッスンがある
そうすると、シャワー浴びて、ちょっと休憩してって思うと
12時半には庭仕事をやめないといけない

そういうのがないと3時くらいまで延々とやっているので、まあ身体のためにはいいのかも
それでも今朝も5時間は庭にいた計算だけど

昨日は大盛りのつけ麺食べて帰ってきて、寝る前にまたうどん食べた

普段は大盛りなんて食べないし、ましてや寝る前には友人との外食でもないかぎり食べないんだけど

身体がものすごく炭水化物を欲してたのか…肉体労働者してるからなぁ

そしてそんなあとの今朝も体重全く増えてなかった
偽減量のときは、夜食べると翌日には体重戻ってるんだけど

少なくともこの3キロは本当に減ったらしい

毎日朝から3時くらいまで庭で泥だらけになって、
シャワー浴びてご飯食べたら5時くらいにはもう身体がぐったり

ネット見たり呟いたり、ちょっと仏語やったりしてダラダラして
10時くらいから5時くらいまで熟睡

この数週間で3キロくらい痩せた

なんかすごく健康的な生活してるみたいだけど
身体あちこち痛いししゃがめないしボロボロ😁

こちらは整形中のマンゴーの木

かなり刈り込んだ後から、どんどん新しい葉が生えてきていて、こちらもいい感じ

さくらんぼの木
まだ小さな苗木程度の背丈なのに、もう何度も花を咲かせている

ちょっと食べなかったりして2-3kg痩せても、そういうのはしっかり食べたら直ぐに元に戻るんだけど

昨日のサンデーローストであれだけしっかり食べてワインも飲んだけど、今朝体重は元に戻ってなかったから

ここのところのガーデニングで落ちた2-3kgは、本当に落ちた(一時的に体内の水分や未消化のものが減ってるだけじゃなくて)ってことなのかな

うちは夫婦ともIT系だけど、夫は自宅のPCではほぼ特別なことは何もしない
これはリタイア以前からそう
せいぜい音楽のファイルをストアージに落とし込む前に編集する程度

だから次はもうラップトップじゃくて、デスクトップか、それともタブレットだけでもいいんじゃないかと思う

タブレットの進化系で一番私が欲しいのは、マウスとフルサイズキーボードを普通に繋げられて(変なアプリとか経由せず)
自宅にいるときはラップトップのように使えるやつ

最近モーバイルデバイス用のアプリはPC用のソフトよりできのいいのも多いし
そういうのがあれば、夫にはもうそれで十分なんだが

私はメモリー64以上欲しい…、ボソッ

Windows10 はもうサポート終了するのか(2015年らしい)

過去のOSのサポート打ち切りまでと比べると随分はやい気がするんだけど、気のせいかな

10年前にホアヒンに引っ越してきてから、コロナ禍で中止するまで、毎週サンデーローストを一緒に食べに行ってた友人達

コロナ禍の後は月一くらいのペースで再開してたんだけど、年始からずっとみんな忙しくて

今日は今年に入って最初の集まり

まだブリックも敷き終えてないし、左側の庭のランドスケーピングは手をつけてもいないんだけど

色々終わったら、たくさん花を植えようと思ってる

ランドスケーピングと並行して
根付くかどうかわからないから、一部には植え始め
ダメになったのは、また別の花に変えて、適花適所を探している

プールのライト、部屋の中からつけたり消したりできないから、ゲストが来てる時以外滅多につけないんだけど
それはそれでもったいないなぁ〜と

リモートでオン・オフできるようにできないかな
後はタイマーか?

最近暑すぎで、エアコンのお店にばっかり行ってたけど、夫がジャーマンソーセージとポークリブが食べたいというので、両方を満たすためにマーケットにディナーを食べにきた

定期的にバンコクにある仏語の学校に通おうか…と一瞬思うを繰り返してるんだけど

語学学校って、入門コースはだいたいいつも開講されるけど、レベルが上がるに従って、継続する人が少なくて、なかなか開講されなくて

いつも思ったタイミングではいきたいクラスが開講されてなくて諦める…を繰り返し

もしタイミングよくみつかったらどうするんだろ
通うのか、私?
片道3時間だけど

結構ガーデニングのビデオみてるんだけど、米国のだとパワーツール(トラクターとか耕運機?みたいなの)を使ってるのも多くて、そういうのは参考にならないから直ぐにスキップする

私はそのうち虫除けスプレーの毒にやられて死ぬと思う

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。