前年度に比べた1月から9月までの資生堂の最終利益が96%減少というのは衝撃的な数字だけど「中国市場の不振などで」「中国での事業の立て直し」「中国国内と国外の免税店での販売の低迷」と収益減について中国市場を上げているけど、そこまでマーケット絞り込んでいたのかと驚いている。
中国経済の斜陽は結構前から言われていたけど、マーケティングも製品開発もトレンドにも乗れなかった/乗らなかったということなんだろう、、。

高級路線を残して市場の巻き返しを図るそうだ。
私のお客さんで資生堂知ってるのってやっぱり私よりちょっと若い世代以上のアジア系の人達だよね、、。
若い世代はターゲットになっていないのなら知らなくて当たり前だけど、娘に聞いてみたら「高くてママ世代肌用」というイメージらしい、、。Sephoraで見かけるけど手に取ったことも無いそうだ。
TikTokやインスタなどで見かける日本のコスメといえばドンキやマツキヨで売ってるまつ毛を長く強くするセラムや携帯用のメイク落としやマスカラなど。

私自身もあまり手が伸びないけど、よくコスメのことを知ってる方からプレゼントしてもらったWASOのオイルフリーのモイスチャライザーは良かった。このくらいの値段なら普段使い出来る。
って言ってる時点で資生堂のマーケティングではお呼びでない層なんだろう😅

教会の知り合いの女性(高齢)が「日本の化粧品使ってるのよ」というので資生堂かなと思ったらDHCでした。これ、オーナーがアレで日本語ネット界隈では評判悪いところですよね。


私もDHC昔使ってた時期ありましたが色々メディアで記事を見るようになり使うのやめました。
一時オーランドに店舗があったり幅広く全米でも販売網広げてました。

ちょっと検索するといっぱい出てきますね、、。
有料で途中までしか読めないけどこれで充分かと、、。

mainichi.jp/articles/20210519/


資生堂の中国市場への全振り、どこで見誤ったんでしょうね。
私、ずっと米国メーカーのものでも平気だったのですが、ある時Costco でコーセーの雪肌精のクレンジング売っていて、試しに買ってみるかと思ったらすごく良くてリピしてます。
アジア系多い地域だから試したんでしょうけど、米国向けウェブサイトも充実してます。
実は私が一番信頼してるのは花王の技術力なので、花王に本気で米国進出して欲しいです。


時価総額だと花王は資生堂の上ですね。
COSTCOに雪肌精売ってるとは知りませんでした。今度ちゃんとCOSTCO探検してみよう。
いつも大混雑で必要なものだけ買ってすぐに出てしまうので、、。

花王はコスメにとどまらずとても商品幅広いですよね。コスメやスキンケアといえばソフィーナとかパッと頭に浮かびます。あとはやっぱり石鹸。

世界の時価総額ランキング(去年の記事)
reinforz.co.jp/bizmedia/8711/

雪肌精、年に2回ぐらいしか見ないんですよ。Costco で売るとマージン無茶苦茶低いので、キャンペーン的にやってるんだと思います。


COSTCOのサイトでは雪肌精出てきました!
毎回ヨーグルトをCOSTCOで箱買いするんですけど、あったり無かったりでChobaniとOikosのある方を買ってますし、井村屋のカステラも前々回行った時に初めて見ましたし、常備して無いもの沢山ありますもんね。マージン低くて、というのはとてもうなづけます。

abhai.jp/user_data/store
このサイトで買ったことはないのですが(バンコクではどこでも店頭で買えるので)、このメーカーの商品はお勧めです〜
私はシャンプーと虫除けを使っています。
タイの王立の会社でバンコクでは良心的な価格で売っているのに、サイトの値段見てビックリしました…


タイのオーガニックブランドですか✨
タイ出身のお客さん沢山いるので(マイアミはタイからの人達多い)オススメ聞いてみます。

『マイアミはタイからの人達多い』

暖かいところから暖かいところへの移住…

ちなみにバンコクの昨日の最低気温が22℃だったらしく『寒い』と話題になっていたそうです。(北海道出身者にはなんもわからん…🤣

フォロー

北海道出身ですが、タイは昨日から寒いです❄️😆


こちらも週明けからマイアミ民の行動が鈍くなる気温になります🥶

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。