新しいものを表示
laughk :fedibird1: さんがブースト

ひっさびさにNostr覗いてみて、twitter が google cloud への料金支払い滞納で7月になったタイミングで止められたのでは?という情報を見かけてさもありなんと思ってしまった

TwitterがGoogle Cloudへの支払い拒否との報道 スパム対策に影響の可能性 - ITmedia NEWS -
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/12/news076.html

laughk :fedibird1: さんがブースト

git でファイル名が日本語のものを扱う際に、例えばWindows上で作成されたファイルをコミットして macOS で clone するとなぜか Untracked files の状態で降ってくるみたいなことってあるんだろうか...? (出どころは不明なファイルだが、macOS だけ clone すると Untracked files になる現象が起こっている)

fediverseは複数サーバに居場所(アカウント)作ってフォローも同期しておくと、サーバーが調子悪そうにしてても疎通が取れるので便利です

ドコモが繋がらないというのは最近自分も結構体感するようになってきてはいるものの、既にpovoとデュアルSIM運用もしてるからUQとかにいくモチベーションも薄い。

そして実家行くときとか考えると安易にソフトバンク系に飛びつく気にもならんのだよな。都内で良くつながると言われてはいるけど、都心から離れた場合の情報が無くてな...

スレッドを表示

継続可能な限りはOCNモバイルを使おうとは思うが、irumoに強制以降させられそうになった場合はどこかに移行したほうがよさそうかな。

正直OCNモバイルは「UQみたいな感じにドコモのサブブランド化しないのかね?」と思っていたにはいたけど、正直こんな「ザ・ドコモのプランです」みたいな形なんか望んでなかったよ...

スレッドを表示

OCNモバイルユーザーなので irumo のプランをちゃんと確認してたんだけど、確かによくみると自分の利用状況(500MB、ミュージックカウントフリー、低速時200kbps、平常時は速度制限なし)からは改悪以外何者でもないなー。

特にirumoは500MBだと3Mbpsに速度制限されてしまうの最悪過ぎる

laughk :fedibird1: さんがブースト

緊急メンテします

最近よく作っているドライカレー。筋肉系Youtuberサイヤマンさんが勧めていたのでその界隈では「サイヤマンカレー」とか「サイヤ式カレー」とか言われてる奴のアレンジ。
ハウスのプライムジャワカレーを使っていて、入れているのは鶏胸ひき肉、ピーマン、玉ねぎ、しめじ、ニンニクという感じで見た目よりは具沢山。大盛で食べて脂質が10gも無く脂質制限中はとても良い。

laughk :fedibird1: さんがブースト

ところで明後日このイベントで久々にLTするのですが資料が全くできていません(よかったら来てね) #pyhack

『Python mini Hack-a-thon Conference - connpass』 -
https://pyhack.connpass.com/event/282942/

fediverse や Nostr と違って blueskey ってその場ならではの出会いみたいなのがすごく弱いかなというのは感じてはいるよ。そして謎に関心があるのかないのかわからん人からフォローされまくるのでフォロワーという概念がさほど機能してない印象もある

スレッドを表示

blueskey, 今のところの個人的な印象としては確かに「Twitterに不信感抱えつつなんかレアな招待状が手に入ったので入ってみる」で来てる感じの人は多い気はしているけど、今のところまともな PDS が stating.bsky,app (bsky.app ?) しかなくてまだ分散が始まってないことになんとなく Twitter ぽさを感じてるから関心をもってるだけなんじゃねーの? って人が大多数な気はする。

laughk :fedibird1: さんがブースト

ひととおりTwitterと同じフォロイーが揃わんと動かんっちゅって丼に来ないメンが、招待が回ってきたからと行ってBlueskyに行ったらだいたい同じことになるのでは

laughk :fedibird1: さんがブースト

賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Shell ScriptをGo言語に書き直す際に役立つ100本ノックなるものを作り始めた。
syu-m-5151.hatenablog.com/entr

不思議なもので :misskeyio2021: にいるよりも fedibird にいるほうが「家にいる」感あるな

今更だけど、Mastodon の DM =「 メンション相手と自分にだけに見えるトゥート」というあつかい、会話の流れで「DMします!」となったものを同じツリーにできる良さがあるな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。